機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金子光晴を読もう     

著者名 野村 喜和夫/著
出版者 未来社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116606542911.5/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
448.9 448.9
地図-歴史 測量-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400151590
書誌種別 図書
書名 金子光晴を読もう     
書名ヨミ カネコ ミツハル オ ヨモウ 
著者名 野村 喜和夫/著
著者名ヨミ ノムラ キワオ
出版者 未来社
出版年月 2004.7
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-624-60101-7
内容紹介 詩人・金子光晴。その魅力とは何か。散文性、身体、メトニミー、セクシュアリティ、アジア、共同体、クレオール、自己といった切り口から、改めて彼のテクストに迫る。『未来』連載を増補・改稿し単行本化。
著者紹介 1951年埼玉県生まれ。詩人。批評、翻訳、比較詩学研究なども手掛ける。著書に「草すなわちポエジー」「散文センター」など。
個人件名 金子 光晴
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 衝撃写真370枚以上。200体のUMAを掲載!!
(他の紹介)目次 1章 川・湖のUMA編(ネッシー
オゴポゴ ほか)
2章 山・森のUMA編(イエティ
ビッグフット ほか)
3章 街のUMA編(チュパカブラ
エイリアン・ビッグ・キャット ほか)
4章 空のUMA編(モスマン
フライング・サーペント ほか)
5章 海のUMA編(シーサーペント
ニンゲン ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。