蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ずかんみんなのまわりの気になる生きもの 見ながら学習調べてなっとく
|
著者名 |
ささき隊長/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181033630 | J48/サ/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001728146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ずかんみんなのまわりの気になる生きもの 見ながら学習調べてなっとく |
書名ヨミ |
ズカン ミンナ ノ マワリ ノ キ ニ ナル イキモノ |
著者名 |
ささき隊長/著
|
著者名ヨミ |
ササキ タイチョウ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
480
|
分類記号 |
480
|
ISBN |
4-297-13190-6 |
内容紹介 |
見逃されがちな生きものにスポットを当てた図鑑。昆虫から多足類、鳥類、哺乳類、は虫類、両生類まで、マイナー生物を、写真とイラストで紹介する。いろいろな虫の採集方法も掲載。 |
著者紹介 |
いろいろな方法で、生きもののおもしろさを伝える。NHKテレビ「ダーウィンが来た!」などに出演。著書に「となりのミステリー生物ずかん」「ぼくらはみんな生きている」など。 |
件名 |
動物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
見ながら学習調べてなっとく、生きものの魅力は人気者だけじゃない!「わき役」にこそぜひ注目してほしいんだ!地味だけど気になる!見のがされがちな生きものにスポットを当てた、おもしろい図鑑です! |
(他の紹介)目次 |
第1章 建物の中にいるアノ生きもの(壁のトラ―ニホンヤモリ 天井モンスター―オオゲジ ほか) 第2章 園庭・校庭にいるアノ生きもの(不気味なホース―アズマヒキガエルの卵塊 神出鬼没のラッキーエビフライ―ホウネンエビ ほか) 第3章 神社・寺院にいるアノ生きもの(電線の妖怪―ハクビシン くねる昆布の佃煮―クロイロコウガイビル ほか) 第4章 公園にいるアノ生きもの(石垣の宝石―ヒガシニホントカゲの幼体 森の客引き―コジュケイ ほか) 第5章 河川敷にいるアノ生きもの(夜のペンギン―ゴイサギ 鳴きすぎクン―オオヨシキリ ほか) |
内容細目表
前のページへ