蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140459926 | DM11/ブ/ | 2階図書室 | 200 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000150861 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
ブルックナー:交響曲第3番/尾高忠明(指揮)、大阪フィル |
書名ヨミ |
コウキョウキョク ダイ サン バン |
著者名 |
アントン・ブルックナー/作曲
|
著者名ヨミ |
ブルックナー アントン |
著者名 |
尾高 忠明/指揮 |
著者名ヨミ |
オタカ タダアキ |
著者名 |
大阪フィルハーモニー交響楽団/演 |
著者名ヨミ |
オオサカフィルハーモニーコウキョウガクダン |
出版者 |
フォンテック
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M11
|
内容紹介 |
1.交響曲第3番 ニ短調〈第3稿〉 アントン・ブルックナー/作曲 尾高 忠明/指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団/演
|
言語区分 |
その他 |
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の『戦争と平和』、大戦争をつらぬくヒューマニズム。『人生と運命』の読者が待ち望んだその前編となる全三巻。空爆の餌食になったスターリングラード。脱出かなわずヴォルガ川に浮く人々の屍。焼けた街路を正気を失ってさまよう市民、孤児院のすすり泣き、病院の阿鼻叫喚。従軍作家グロスマンのリアリズムが炸裂する。現代ロシア文学の金字塔、スターリングラード二部作ここに完結! |
(他の紹介)著者紹介 |
グロスマン,ワシーリー 1905年、ウクライナのユダヤ人家庭に生まれる。モスクワ大学で化学を専攻、卒業後は炭鉱で技師として働く。30年代から小説の執筆を始める。独ソ戦中は従軍記者として最前線やトレブリンカ絶滅収容所を取材する。そこでホロコーストの事実を世界で最初に報道する。52年、『正義の事業のために』(本書『スターリングラード』の初出版のタイトル)を刊行。60年、本書の後編にあたる『人生と運命』を完成させるが、KGBによってタイプ原稿を押収される。64年、死去。その後、原稿の写しがマイクロフィルムに収められて、80年にスイスにてロシア語で刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 園部 哲 1956年福島県生まれ。1979年一橋大学法学部卒業、三井物産入社。同社退職後、翻訳業に就く。ロンドン郊外在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 交響曲第3番 ニ短調〈第3稿〉
-
アントン・ブルックナー/作曲 尾高 忠明/指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団/演
前のページへ