機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ブッダが見つけた四つの真実     

著者名 ゾンサル・ジャムヤン・ケンツェ/著   河上 沙羅/訳   望月 恵太/訳
出版者 創元社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
519.12 519.12
環境問題-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001585688
書誌種別 図書
書名 ブッダが見つけた四つの真実     
書名ヨミ ブッダ ガ ミツケタ ヨッツ ノ シンジツ 
著者名 ゾンサル・ジャムヤン・ケンツェ/著
著者名ヨミ ゾンサル ジャムヤン ケンツェ
著者名 河上 沙羅/訳
著者名ヨミ カワカミ サラ
著者名 望月 恵太/訳
著者名ヨミ モチズキ ケイタ
出版者 創元社
出版年月 2021.5
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 181
分類記号 181
ISBN 4-422-14024-7
内容紹介 仏教の基本の概念として知られる四法印を、仏教の初心者にもわかりやすく概説。ウィットやユーモアを交えながら、身近なたとえ話を用い、仏教の教えが現代の私たちに賢く生きる知恵をあたえるものであることを伝える。
著者紹介 1961年ブータン生まれ。現代において仏教の道を歩むための書を著しているほか、アジア地域で仏教の研究のための僧院と研究所を6つ率いている。
件名 仏教哲学
個人件名 釈迦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2024年4月1日施行分まで網羅!ビギナーには前半(本文)、プロには後半(資料編)が役立つ。環境法令検定推薦テキスト。
(他の紹介)目次 ISO14001と法律(ISO14001と法律との関係)
持続可能な開発目標(SDGs)と企業・環境関連法の関係(持続可能な企業になるために何をすればよいか
自治体と環境法の関係)
環境関連法の制定の仕組みと流れ(条約、法律、命令等の種類
日本の環境関係法
環境に関する法規制等の動向)
環境関連法の基礎知識(主要な環境関連法のやさしい解説)
資料編 事業活動における主な法的要求事項一覧
(他の紹介)著者紹介 鈴木 敏央
 鈴木敏央ISO事務所代表。環境計量士。元主任環境審査員(CEAR)。ソニー熱田常務、ソニー本社環境モニタリングセンター長、社会環境部部長、環境監査担当部長、(株)日本環境認証機構取締役環境技術部長、(株)鈴木敏央ISO事務所代表取締役を経て、現職。環境管理規格審議委員会環境監査小委員会委員、環境教育の総合的推進に関する調査検討会委員(環境省)、環境省エコアクション21検討会委員など多数の公職を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。