検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ文化読本     

著者名 坂本 貴志/著
出版者 丸善出版
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181165291234/サ/新着図書35A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
234 234
ドイツ-歴史 芸術-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001836891
書誌種別 図書
書名 ドイツ文化読本     
書名ヨミ ドイツ ブンカ ドクホン 
著者名 坂本 貴志/著
著者名ヨミ サカモト タカシ
出版者 丸善出版
出版年月 2024.2
ページ数 5,202p
大きさ 19cm
分類記号 234
分類記号 234
ISBN 4-621-30874-5
内容紹介 ドイツ語圏の文化を紹介。ゲーテとシラーの文学をドイツ語圏の文化のひとつの華としてとらえ、そこに到るまでの歴史と造形文化との流れと、ロマン主義の潮流の中でナショナリズムへと舵を取るドイツ語圏の姿とを素描する。
著者紹介 東京大学大学院修了。博士(文学)。立教大学文学部教授。著書に「秘教的伝統とドイツ近代」「<世界知>の劇場」など。
件名 ドイツ-歴史、芸術-ドイツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパの中でも近代統一国家の形成が遅かったドイツにおいて、人々を「ドイツ人」へと自覚させ形成させる役割を担ったのが、言葉であり、古くから姿を変えつつ受け継がれてきた言語文化だった。中世ロマネスク・ゴシックの時代からルネサンスとバロックを経てゲーテとシラーに到るまでの歴史・造形文化・文学の流れと、彼らの後のロマン主義の潮流の中でナショナリズムへと舵を取るドイツ語圏の姿とを素描することで、「ドイツ」へと至る文化を読みとく。
(他の紹介)目次 第1章 序―「文化」についての基本的な考え方
第2章 ロマネスク様式・ゴシック様式
第3章 ルネサンス1
第4章 ルネサンス2
第5章 バロック1
第6章 バロック2
第7章 啓蒙主義1
第8章 啓蒙主義2
第9章 ロマン主義
第10章 おわりに
(他の紹介)著者紹介 坂本 貴志
 1969年生まれ。東京大学大学院修了。博士(文学)。山口大学講師、准教授を経て、現在、立教大学文学部教授。専門はドイツ文学、特にシラーとゲーテを中心とする文学と哲学、バロックからロマン主義期にかけての“世界知”の展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。