山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

国境の人 間宮林蔵 探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う    

著者名 高橋 大輔/著
出版者 草思社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900305561292/タ/新着図書一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
292.92 292.92
間宮 林蔵 極東地方-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001834904
書誌種別 図書
書名 国境の人 間宮林蔵 探検家にして幕府隠密、謎多き男の実像を追う    
書名ヨミ コッキョウ ノ ヒト マミヤ リンゾウ 
著者名 高橋 大輔/著
著者名ヨミ タカハシ ダイスケ
出版者 草思社
出版年月 2024.3
ページ数 325p
大きさ 19cm
分類記号 292.92
分類記号 292.92
ISBN 4-7942-2714-0
内容紹介 奇跡の海峡突破を成し遂げた男を突き動かした「大義」とは。列強のアジア進出で緊張高まる江戸後期に、国内外を雄飛し続けた間宮林蔵の生涯を追う。写真や図版、年表も掲載。
著者紹介 秋田市出まれ。探検家。世界各地に伝わる神話や伝説の背景を探るべく、旅を重ねる。王立地理学協会より勅許地理学者の称号を受ける。著書に「仮面をとった浦島太郎」など。
件名 極東地方-紀行・案内記
個人件名 間宮 林蔵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 奇跡の海峡突破を成し遂げた男を突き動かした「大義」とは―。列強のアジア進出で緊張高まる江戸後期に、国内外を雄飛し続けた男の生涯!
(他の紹介)目次 第1章 探検家の揺りかご
第2章 サハリン追跡
第3章 失われたデレンを求めて
第4章 アムール漂流
第5章 持ち去られた古地図
第6章 血族
第7章 間宮海峡へ
第8章 隠密説に迫る
(他の紹介)著者紹介 髙橋 大輔
 1966年、秋田市生まれ。探検家。「物語を旅する」をテーマに、世界各地に伝わる神話や伝説の背景を探るべく、旅を重ねている。2005年、米国のナショナルジオグラフィック協会から支援を受け、実在したロビンソン・クルーソーの住居跡を発見。2022年に王立地理学協会(ロンドン)より勅許地理学者(CGeog)の称号を受ける。探検家クラブ(ニューヨーク)フェロー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。