蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181164609 | 753.8/ユ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
ちえりあ | 7900304887 | 753/ユ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
柚木沙弥郎旅の手帖 : 布にめざめ…
柚木 沙弥郎/著
柚木沙弥郎旅の手帖 : 中世美術に…
柚木 沙弥郎/著
きょういちにちのラッタッタ!
柚木 沙弥郎/人…
柚木沙弥郎の100年 : 創造の軌…
女子美術大学柚木…
陶芸の美 : 至高の名陶を訪ねる
小林 真理/著
自治体文化行政レッスン55
小林 真理/監修…
魔法のことば : エスキモーに伝わ…
柚木 沙弥郎/絵…
法から学ぶ文化政策
小林 真理/著,…
柚木沙弥郎のことば
柚木 沙弥郎/著…
柚木沙弥郎との時間
柚木 沙弥郎/著…
新時代のミュージアム : 変わる文…
河島 伸子/著,…
夜の絵
村山 亜土/作,…
画家のブックデザイン : 装丁と装…
小林 真理/著
文化政策の現在3
小林 真理/編
きみは宇宙線を見たか : 霧箱で宇…
山本 海行/著,…
文化政策の現在2
小林 真理/編
文化政策の現在1
小林 真理/編
漆芸の見かた : 日本伝統の名品が…
小林 真理/編著…
能面の見かた : 日本伝統の名品が…
小林 真理/編著…
雨ニモマケズ
宮沢 賢治/作,…
芹沢銈介・装幀の仕事
芹沢 銈介/[作…
おいっちにおいっちに
柚木 沙弥郎/さ…
柚木沙弥郎92年分の色とかたち
柚木 沙弥郎/著
雉女房
村山 亜土/作,…
公共劇場の10年 : 舞台芸術・演…
伊藤 裕夫/編,…
煮干しの解剖教室
小林 眞理子/文…
アーツ・マネジメント概論
小林 真理/監修…
詩の玉手箱
三木 卓/編・解…
せんねんまんねん
まど みちお/詩…
ぎったんこばったんこ
柚木 沙弥郎/さ…
ぜつぼうの濁点
原田 宗典/作,…
指定管理者制度-文化的公共性を支え…
小林 真理/編著
ネコとひなたぼっこ
まど みちお/詩…
将来に向けての基本的考え方 : 今…
英国文化・メディ…
トコとグーグーとキキ
村山 亜土/さく…
てんきよほうかぞえうた
岸田 衿子/作,…
和のうつわ : 52人の作家とその…
小林 真理/編
おーいぽぽんた : 声で読む日本の…
茨木 のり子/[…
おーいぽぽんた : …俳句・短歌鑑賞
大岡 信/著,柚…
そしたらそしたら
谷川 俊太郎/ぶ…
魔法のことば : エスキモーに伝わ…
柚木 沙弥郎/絵…
つきよのおんがくかい
山下 洋輔/文,…
柚木沙弥郎作品集
柚木 沙弥郎/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001834526 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
柚木沙弥郎 美しい本の仕事 絵と型染から生まれる御伽草子 |
| 書名ヨミ |
ユノキ サミロウ ウツクシイ ホン ノ シゴト |
| 著者名 |
柚木 沙弥郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ユノキ サミロウ |
| 著者名 |
小林 真理/編著 |
| 著者名ヨミ |
コバヤシ マリ |
| 出版者 |
パイインターナショナル
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
203p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
753.8
|
| 分類記号 |
753.8
|
| ISBN |
4-7562-5759-8 |
| 内容紹介 |
型染染色作家で美術家の柚木沙弥郎。日常にある身近なモチーフを基点に、自由な心で型染や水彩画で生み出された、豊かな色彩の装幀や絵本、ポスター、イラストレーションなど、幅広いジャンルの選りすぐりの作品を紹介する。 |
| 著者紹介 |
東京田端生まれ。染色家。女子美術大学で教鞭をとった。染色のほか、絵本や版画、立体作品にも取り組む。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
みずみずしい感性で創り上げられる図案。そして鮮やかな赤や青、柔らかな緑や水色など豊かな色彩。日常にある身近なモチーフを基点に、自由な心を介して型染や水彩画で生み出された装幀や絵本・ポスター・イラストレーションなど、幅広いジャンルの選りすぐりの作品を紹介。 |
| (他の紹介)目次 |
柚木沙弥郎概論 柚木沙弥郎「型染」の工程 第1章 装幀と本の仕事 第2章 絵本の仕事 第3章 絵の仕事 絵本の原画の魅力 第4章 文字の仕事 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小林 真理 1985年企画制作会社(株)スタルカ設立、主宰。アートディレクター、画家、美術ジャーナリスト。「画家の装幀」「うるしのうつわ」などのテーマで新聞連載や執筆、講演活動を続けている。京都芸術大学大学院客員教授。日本図書設計家協会前会長・理事。日本文藝家協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ