蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
はじめまして、法学 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」
|
| 著者名 |
遠藤 研一郎/著
|
| 出版者 |
ウェッジ
|
| 出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013158039 | 321/エ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似新川 | 2213062272 | 321/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
ちえりあ | 7900276465 | 321/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
エッセンシャル法学
大谷 實/編著
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
学生生活の法学入門
山下 純司/著,…
図録法学入門
堀口 悟郎/編,…
21の物語から考える法学入門
佐藤 みのり/著
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
法学入門
田中 成明/著
法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法…
吉田 利宏/著
リベラルアーツの法学 : 自由のた…
松田 浩道/著
大学生活と法学
江藤 祥平/著,…
法的思考のススメ : 大人になる君…
尾島 史賢/著
武器になる「法学」講座 : はじめ…
木山 泰嗣/著
法学 : 法制史家のみた
利光 三津夫/著…
AI時代の法学入門 : 学際的アプ…
太田 勝造/編著…
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
現代実定法入門 : 人と法と社会を…
原田 大樹/著
保育者のための法学・憲法入門
高乗 正臣/著
法を考えるヒント : キーワード…2
川崎 政司/著
リアルタイム法学・憲法
三浦 一郎/著
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
自分で考えるちょっと違った法学入門
道垣内 正人/著
エッセンシャル法学
大谷 實/編著
先生!バナナはおやつに含まれますか…
中野 友貴/著
法学ナビ : 16の物語から考える
渡邊 博己/著,…
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
よくわかる権利擁護と成年後見制度
永田 祐/編著,…
現代実定法入門 : 人と法と社会を…
原田 大樹/著
法解釈学入門
ヘルムート・コー…
高校生からの法学入門
中央大学法学部/…
基礎からわかる生活法学
佐々木 和夫/著
法を考えるヒント : キーワード…1
川崎 政司/著
法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法…
吉田 利宏/著
高校から大学への法学
君塚 正臣/編,…
よくわかる権利擁護と成年後見制度
永田 祐/編著,…
新・法と社会生活
有澤 知子/著
法学入門
田中 成明/著
「法の支配」とは何か : 行政法入…
大浜 啓吉/著
法学 : 権利擁護と成年後見制度/…
法学のお作法
吉田 利宏/著
法学入門
五十嵐 清/著
カリンと学ぶ法学入門
林 誠司/編
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
ロックで学ぶリーガルマインド : …
奥山 倫行/著,…
法典とは何か
岩谷 十郎/編,…
法律を読むセンスの磨き方・伸ばし方…
吉田 利宏/著
ソフトロー・デモクラシーによる法改…
遠藤 直哉/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001372153 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はじめまして、法学 身近なのに知らなすぎる「これって法的にどうなの?」 |
| 書名ヨミ |
ハジメマシテ ホウガク |
| 著者名 |
遠藤 研一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
エンドウ ケンイチロウ |
| 出版者 |
ウェッジ
|
| 出版年月 |
2019.4 |
| ページ数 |
263p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
321
|
| 分類記号 |
321
|
| ISBN |
4-86310-214-9 |
| 内容紹介 |
結婚とはどんな制度? 社長はどうやって決まるの? どこからがプライバシー侵害になる? 生活に密着したテーマ「家族」「所有」「事件・事故」「居住」「労働」を軸に「法的なものの考え方」をやさしく解説。 |
| 著者紹介 |
1971年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。同大学法学部教授。著書に「基本テキスト民法総則」など。 |
| 件名 |
法律学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ゾウは「はな」だけじゃなく、はなのあなもながーいのだ! |
| (他の紹介)著者紹介 |
中山 信一 イラストレーター。1986年、神奈川県生まれ。広告や書籍、アパレルなど、幅広い分野でイラストレーションを手がける。またHIPHOPユニット「中小企業」でラッパーとしても活動し、2021年には中山信一名義でのソロアルバム『Care』をリリース。東京造形大学グラフィックデザイン専攻領域非常勤講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高岡 昌江 編集者・ライター。1966年、愛媛県生まれ。おもに子ども向けの本づくりをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ