山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パールハーバーの目撃者 子どもたちの1941年12月7日    

著者名 カトリーナ・ルクシャフスキー/[著]   山本 みづほ/訳
出版者 水曜社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311977897936/ル/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
936 936
太平洋戦争(1941〜1945) 真珠湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001725664
書誌種別 図書
書名 パールハーバーの目撃者 子どもたちの1941年12月7日    
書名ヨミ パールハーバー ノ モクゲキシャ 
著者名 カトリーナ・ルクシャフスキー/[著]
著者名ヨミ カトリーナ ルクシャフスキー
著者名 山本 みづほ/訳
著者名ヨミ ヤマモト ミズホ
出版者 水曜社
出版年月 2022.11
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-88065-536-9
内容紹介 それは一瞬にして、世界が変わるという衝撃だった-。フォード島にある、「戦艦列」と呼ばれる米軍艦が停泊していた場所から数百メートルの海軍宿舎。そこに住んでいた18家族の真珠湾攻撃の体験を伝える。
著者紹介 サウスカロライナ州サムター出身。サウスカロライナ大学ホテル・レストラン・観光管理学科卒。米海軍職員として施設の食品、飲料部門に15年間従事。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、真珠湾
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分の人生はもっと幸せなはずだったのに、と嘆く老人は多い。最後に「我が人生に悔いなし」と言えるかどうかは、どれだけの社会的成功を手にしたかで決まるのではない。勝ち組人生を送ってきた人でも、いつまでも自分が「すごい人間だ」と思い込んでいたら「裸の王様」になって孤立し、不満と後悔のうちに死んでいくことになる。人生を最後まで生き抜くのは大変な難事である。普通の暮らしに感謝する。他者との比較をやめ、執着しない―。人生の見方を変え、老いを輝かせて幸福を引き寄せる、高齢者とその家族必読の書。
(他の紹介)目次 第1部 「我が人生に悔いなし」と言って死ねますか(人生を意味あるものと感じる
私は一所懸命生きてきた
優柔不断な人の一生 ほか)
第2部 老いを認められる人は若い(老化に失敗すると孤独になる
死に向かっても希望とともに成熟する
心の世界では不満しかない ほか)
第3部 老いても幼稚な人、晩節を汚す人(なんであんなことで、あんなに怒るのか?
自分に否定的な人は相手の言葉に深く傷つく
深刻な劣等感が誇大な自己イメージとなる ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 諦三
 1938年、東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科修了。元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員。早稲田大学名誉教授。ニッポン放送「テレフォン人生相談」のパーソナリティを半世紀以上にわたり務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。