検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報

書名

中学受験ウォーズ 君と私が選んだ未来    

著者名 佐野 倫子/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113211227376/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
376.8 376.83
入学試験(中学校)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001813479
書誌種別 図書
書名 中学受験ウォーズ 君と私が選んだ未来    
書名ヨミ チュウガク ジュケン ウォーズ 
著者名 佐野 倫子/著
著者名ヨミ サノ ミチコ
出版者 イカロス出版
出版年月 2023.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 376.8
分類記号 376.83
ISBN 4-8022-1358-5
内容紹介 保護者へのインタビューをもとにした、6組の親子のリアルすぎる中学受験ストーリーを紹介したうえで、親が陥りがちな状況を整理し、親子にとって「いい受験」にする方法を考察する。中学受験の今後の様相も伝える。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学卒。教育ジャーナリスト・作家。著書に「天現寺ウォーズ」など。
件名 入学試験(中学校)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「私は今、親の胆力を試されている―」。6組の親子の「運命を分けた瞬間」。リアルすぎる中受ストーリーに学ぶ、親がはまりがちなトラップの回避術。
(他の紹介)目次 1章 わが子の運命を分けた瞬間―6組の親子のストーリー(「ここで合格しないと、東大や早慶と無縁の人生になるのよ!」―“桜蔭から東大母”が直面した「子どもは勉強ができない」というショック
「あなたが解けない問題は、誰にも解けない」―4年生で入塾、余分な課金ナシ!ボリュームゾーンから御三家合格に導いた母の言葉
「一歩一歩を積み重ねよう」―CAとしてフルタイムで働くシングルマザーの母。息子の成績は低空飛行…。果たして中学受験をする意味はあるのか!? ほか)
2章 「中受沼」に落ちてしまった親のマインドチェンジ術(「今度こそ成功させたい…」―自分の人生の忘れ物を子どもの受験で取り戻そうとする
「何がなんでもαにいなければ…」―塾のクラスや持ち偏差値に必要以上にこだわる
「ここまでお金と時間をかけたからあとには退けない」―中学受験をコスパ・タイパで考えてしまう
「私の子がこの程度なんて恥ずかしい」―自分が優秀なので、子どももできると思い込む
中学受験は初戦に過ぎない。過度な思い入れは無用)
3章 10年先、そして人生を見据えた中学受験とは(中学受験を終えたあと、親は何を思う?
「プロ」が内側からみた中学受験のこれから(中学受験専門塾「スタジオキャンパス」代表/矢野耕平先生))
(他の紹介)著者紹介 佐野 倫子
 教育ジャーナリスト・作家。東京都生まれ。早稲田大学卒。イギリス国立ロンドン大学ロイヤルホロウェイに留学。就職・教育関連雑誌およびウェブサイトの編集者・ディレクターを経てフリーランスに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。