蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「農」をどう捉えるか 市場原理主義と農業経済原論 社会科学の冒険
|
| 著者名 |
原 洋之介/著
|
| 出版者 |
書籍工房早山
|
| 出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117056549 | 611/ハ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600320738 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「農」をどう捉えるか 市場原理主義と農業経済原論 社会科学の冒険 |
| 書名ヨミ |
ノウ オ ドウ トラエルカ |
| 著者名 |
原 洋之介/著
|
| 著者名ヨミ |
ハラ ヨウノスケ |
| 出版者 |
書籍工房早山
|
| 出版年月 |
2006.4 |
| ページ数 |
270p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
611
|
| 分類記号 |
611
|
| ISBN |
4-88611-501-2 |
| 内容紹介 |
農業は、世界中どこでも画一的な市場になじむのか。明治以来多くの先人がこの問題と格闘してきた。新渡戸稲造、柳田國男、那須皓、東畑精一…。彼らの洞察を基に21世紀の「農」のあり方を問う。 |
| 件名 |
農業経済、農業政策、日本-農業 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「人生がつらい」と感じるすべての人へ。ホップ・ステップ・ジャンプでこの世界から飛び出そう!異色の宗教家・哲学博士の30講義。 |
| (他の紹介)目次 |
HOP(真剣に遊ぼう 人はどうせみんな死ぬ 仕事をやめよう ゲームをやろう 酔生夢死のすすめ 師匠を見つけよう プチ家出しよう 寝よう 子供と遊ぼう 友達を減らそう 漁に行こう) STEP(本を読もう 漫画を読もう 推しを持とう お金は貯めるな お金なんてあげてしまおう 資格を取ろう 学び直しなんてやめよう 子供を捨てよう 親はなくても子は育つ 料理をしよう 都会に住もう) JUMP(比較するのをやめよう(1)嫉妬と羨望を切り分けよう 比較するのをやめよう(2)絶対に叶わない夢を持とう 個性なんて必要ない 望めば望むほど不幸になる 自分は他人が決めるものである 若者は老人から力を奪い、とりあえず結婚しよう 自分がしたいこと、できることをしよう) 補講(自分に生きる権利なんてないことに気付こう 国なんて信用するな 社会権なんて言葉に騙されるな) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中田 考 1960年生まれ。イブン・ハルドゥーン大学客員教授。83年イスラーム入信。ムスリム名ハサン。東京大学文学部宗教学宗教史学科(イスラム学専攻)卒業。カイロ大学博士(哲学)。クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得。在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、同志社大学神学部教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ