この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2022/11/18
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001723327 |
書誌種別 |
電子図書 |
著者名 |
日本話し方協会/著
|
著者名ヨミ |
ニホン ハナシカタ キョウカイ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
1コンテンツ |
ISBN |
4-620-32688-7 |
分類記号 |
809.2
|
分類記号 |
809.2
|
書名 |
話力1日10分集中講義 「わかる」でなく「できる」になる |
書名ヨミ |
ワリョク イチニチ ジップン シュウチュウ コウギ |
副書名 |
「わかる」でなく「できる」になる |
副書名ヨミ |
ワカル デ ナク デキル ニ ナル |
内容紹介 |
話す力とは生まれながらに備わった能力ではなく、学んで練習すると上手くなるスキル。自分の魅力を高める声の磨き方、今すぐ習得すべきコミュニケーション術、伝え方の極意など、話力のテクニックとコツをやさしく解説します。 |
件名1 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際社会や日米関係に大きな影響を与える連邦議会。アメリカ連邦議会を解き明かす。その構造や立法過程の特徴、歴史的背景をビジネス・実務関係者、学生等に分かりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 独立・分権的な上院と下院 第2章 法案作成過程と手続 第3章 連邦予算の制度と編成過程 第4章 議会の機能・運営・陣容 第5章 対外関係への議会の関与 第6章 選挙制度 第7章 歴史の中の連邦議会 第8章 今日の課題と可能性 補章 連邦議会に関する基礎資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
石垣 友明 東京大学法学部中退、米国アマースト大学卒業。外務省入省後、国際法局、国際協力局、北米局等に勤務。国連代表部参事官、内閣法制局参事官、外務省気候変動課長、内閣副広報官、外務省経済局政策課長を経て2021年7月より現職。この間、慶應義塾大学法学部、東京大学教養学部等で非常勤講師。現職、在アメリカ合衆国日本国大使館公使(議会担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ