山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会保険労務ハンドブック  平成20年版   

著者名 全国社会保険労務士会連合会/編
出版者 中央経済社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117434290R364.3/シ/08書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮尾 益知 滝口 のぞみ
2023
493.76 493.76
人体実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700466185
書誌種別 図書
書名 社会保険労務ハンドブック  平成20年版   
書名ヨミ シャカイ ホケン ロウム ハンドブック 
著者名 全国社会保険労務士会連合会/編
著者名ヨミ ゼンコク シャカイ ホケン ロウムシカイ レンゴウカイ
出版者 中央経済社
出版年月 2007.11
ページ数 12,740p
大きさ 18cm
分類記号 364.3
分類記号 364.3
ISBN 4-502-80891-3
内容紹介 労働・社会保険・関連法規を表覧形式にまとめ懇切に解説したハンドブック。「労働法規の部」「社会保険の部」「関連法規の部」で構成し、巻末には各種手続一覧を付す。平成19年10月1日現在の改正法令に対応。
件名 社会保険-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ドリトル先生」「ジキルとハイド」のモデルになった解剖医のジョン・ハンター。ナチス政権下で断種法を打ち出した人類遺伝学者。当時大流行した、精神疾患患者の脳を切り取る手術「ロボトミー」を開発した精神科医。スポーツ選手を薬物漬けにして人格を狂わせ、国家ドーピング計画を推進した医師。若者を監禁して心理学実験を行い、悪魔に変えた社会心理学者。これは、5人の科学者たちの、狂気の物語。
(他の紹介)目次 第1章 切り裂きハンター 死のコレクション(本当は怖い「ドリトル先生」
動物や虫の生態に居場所を見つけた少年 ほか)
第2章 “いのち”の優劣 ナチス 知られざる科学者(ホロコーストの道具となった“科学”
敗戦下のドイツと優生学 ほか)
第3章 脳を切る 悪魔の手術ロボトミー(アメリカ初の「精神外科」手術
祖父への憧れから精神医学の道へ ほか)
第4章 汚れた金メダル 国家ドーピング計画(国家ドーピング計画を首謀した男
ベルリンオリンピック後の激動のなかで ほか)
第5章 人が悪魔に変わる時 史上最悪の心理学実験(事の発端―ある仮説の誕生
スラム育ちの心理学者 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。