蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117691121 | 762.5/ペ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシア革命(1905) イギリス-対外関係-ロシア-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-ロシア-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700451070 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
グレン・グールド、音楽、精神 |
| 書名ヨミ |
グレン グールド オンガク セイシン |
| 著者名 |
ジェフリー・ペイザント/著
|
| 著者名ヨミ |
ジェフリー ペイザント |
| 著者名 |
宮澤 淳一/訳 |
| 著者名ヨミ |
ミヤザワ ジュンイチ |
| 出版者 |
音楽之友社
|
| 出版年月 |
2007.10 |
| ページ数 |
357,51p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
762.51
|
| 分類記号 |
762.51
|
| ISBN |
4-276-20375-4 |
| 内容紹介 |
演奏会活動を否定し、電子メディアの未来に賭けたピアニスト、グールドの言動を丹念に整理し、その音楽的精神の先進性を幅広い見地からまとめる。 |
| 著者紹介 |
1926〜2004年。カナダ生まれ。トロント大学にて博士号。長年トロント大学哲学部にて美学を講ずる(同大学名誉教授)。ハンスリックの研究者としても知られる。 |
| 個人件名 |
Gould Glenn |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
筆者は、ウィルソンとチャーチルの愚かな外交がなければ、ロシア革命はあり得なかったと考える。唯物史観は人間社会の最高の発展段階が共産主義社会と説く。しかしそれは「偶然の産物」に過ぎなかった。けっして歴史の発展の必然として出来上がった代物ではない。この2つが本書のテーマである。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 第一次世界大戦勃発 第2章 チャーチルの謀略(英国参戦)と第一次世界大戦 第3章 第一次世界大戦とチャーチル・ウィルソンの思惑 第4章 ロシア革命を巡る米英の思惑 第5章 失意の革命家レーニン 第6章 封印列車 第7章 ボルシェビキ(11月)革命と英国の悔恨 第8章 ケレンスキーの愚かさとボルシェビキ革命 終章 ウッドロー・ウィルソン外交の失敗と唯物史観の虚構 |
内容細目表
前のページへ