山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 10

書誌情報

書名

ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界    

著者名 テンプル・グランディン/著   中尾 ゆかり/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181108937491.3/グ/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013353244491.3/グ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
491.371 491.371
脳 思考 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001784443
書誌種別 図書
書名 ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界    
書名ヨミ ビジュアル シンカー ノ ノウ 
著者名 テンプル・グランディン/著
著者名ヨミ テンプル グランディン
著者名 中尾 ゆかり/訳
著者名ヨミ ナカオ ユカリ
出版者 NHK出版
出版年月 2023.7
ページ数 325p
大きさ 19cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-14-081942-5
内容紹介 脳内で膨大な絵を次々に連想していく、特異な能力をもつ視覚思考者。視覚思考者の著者が、多くの実例や最新研究をもとに、ものづくり、ビジネス、教育に革新をもたらす新たな才能の世界を示す。思考タイプ判定テスト付き。
著者紹介 コロラド州立大学動物科学教授。動物学博士。自閉スペクトラム症の当事者であり啓発活動において世界的に影響力のある学者のひとり。著書に「自閉症感覚」など。
件名 脳、思考、視覚
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 写真のように精緻な記憶、細部まで正確に再現するシミュレーション、視覚イメージを駆使した推測―特異な能力をもつ視覚思考者の脳はどのようにはたらくのか。言語思考者とどのように違うのか。多様な思考タイプが協力しあうことの大切さとは?自身も視覚思考者の著者が多くの実例や最新研究をもとに、ものづくり、ビジネス、教育に革新をもたらす新たな才能の世界を示す。
(他の紹介)目次 はじめに 「視覚思考」とは何か
第1章 視覚思考者の世界―頭の中の「絵」で考える人びと
第2章 ふるい落とされる子どもたち―テストではわからない才能
第3章 優れた技術者はどこに?―視覚思考を社会に活かす
第4章 補い合う脳―コラボレーションから生まれる独創性
第5章 天才と脳の多様性―視覚思考と特異な才能が結びつくとき
第6章 視覚思考で災害を防ぐ―インフラ管理から飛行機事故の防止まで
第7章 動物も思考する―視覚思考との共通点
おわりに 視覚思考者の能力を伸ばすために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。