蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310649247 | 674.6/ツ/ | 2階図書室 | WORK-470 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
テレビ広告 インターネット広告 ブランディング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001779120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Branding Movie企業のファンを生み出すブランディングムービー |
書名ヨミ |
ブランディング ムービー キギョウ ノ ファン オ ウミダス ブランディング ムービー |
著者名 |
鶴目 和孝/著
|
著者名ヨミ |
ツルメ カズタカ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
674.6
|
分類記号 |
674.6
|
ISBN |
4-344-94689-7 |
内容紹介 |
企業やブランドの価値を確立するためにつくる映像「ブランディングムービー」。ファンを生み出すブランディングムービーの効果や制作プロセスを、事例を交え解説する。実際のムービーを見られるQRコード付き。 |
件名 |
テレビ広告、インターネット広告、ブランディング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
企業の想いや強みを最大限に引き出し、アウターブランディングとインナーブランディング、双方につながる映像制作とは―。企業が抱えるさまざまな悩みはブランディングムービーで解決! |
(他の紹介)目次 |
第1章 企業・商品・サービスの魅力が伝わらない…ブランディングに悩む経営者たち 第2章 映像を通して企業・商品・サービスの価値を届ける 他社と差別化し、ファンを生み出すブランディングムービー 第3章 「かっこいいムービー=効果が出るムービー」とは限らない 企業の想いや強みを最大限に引き出す企画づくり 第4章 視覚と聴覚に訴えかけターゲットの心をつかむ 楽しみながら一緒につくるブランディングムービー 第5章 認知度の向上、新規顧客の獲得、社員への理念浸透…映像制作でブランディングに成功した5つのケース 第6章 制作工程の一つひとつで企業の付加価値を創造する ブランディングムービーとは企業の誇りを象るもの |
(他の紹介)著者紹介 |
鶴目 和孝 株式会社エレファントストーン代表取締役CEO。1979年3月22日生まれ。父親の仕事の都合で少年期をタイのバンコクで過ごす。当時、ネット環境が整っておらず日本の情報源が限られているなか、音楽専門チャンネル「MTV」で洋楽のミュージックビデオを貪るように観る日々を送り、映像がもつ魅力の虜になる。西大和学園高等学校、甲南大学を卒業。広告代理店に入社し、主にセールスプロモーション領域のディレクションを行う。次第に以前より好きだった映像を軸とした事業をしたいという想いが高まり2011年4月株式会社エレファントストーンを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ