蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
Q&Aでわかる!建築意匠権のトリセツ リスクとメリットを知るためのガイドブック
|
著者名 |
中村 幸雄/著
|
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310639826 | 520.9/ナ/ | 2階図書室 | WORK-444 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解建築法規2025
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和7年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和7年版法令編
国土交通省住宅局…
図説やさしい建築…[2025]第3版
今村 仁美/著,…
必携住宅・建築物の省エネル…2025
国土交通省住宅局…
プロのための建築法規ハンドブック
建築規定運用研究…
都市・建築・不動…2024-2025
田村 誠邦/著,…
図解建築法規2024
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和6年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和6年版法令編
国土交通省住宅局…
図解建築法規2023
国土交通省住宅局…
リフォーム工事の法律相談
犬塚 浩/編著,…
既存不適格建築物の増改築・用途変更…
大手前建築基準法…
都市・建築・不動…2022-2023
田村 誠邦/著,…
基本建築関係法令集令和4年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和4年版法令編
国土交通省住宅局…
建築意匠権対策マニュアル
池谷 和浩/編著…
ゼロからはじめる建築の<法規>入門
原口 秀昭/著
消費者のための住宅リフォームの法律…
日本弁護士連合会…
意匠・デザインの法律相談2
小谷 悦司/編,…
意匠・デザインの法律相談1
小谷 悦司/編,…
基本建築関係法令集令和3年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和3年版法令編
国土交通省住宅局…
建築基準法令集2021年版
オーム社/編
商標・意匠・不正競争判例百選
茶園 成樹/[ほ…
外国意匠登録出願の実務
吉田 親司/著
リフォーム・改修工事トラブルの解決…
第一東京弁護士会…
基本建築関係法令集令和2年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令集令和2年版法令編
国土交通省住宅局…
図説やさしい建築…[2019]改訂版
今村 仁美/著,…
プロが読み解く増改築の法規入門 :…
日経アーキテクチ…
ゼロからはじめる建築の<法規>入門
原口 秀昭/著
日本近代建築法制の100年 : 市…
日本近代建築法制…
これで分かる意匠<デザイン>の戦略…
藤本 昇/監修
基本建築関係法令…平成31年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令…平成31年版法令編
国土交通省住宅局…
建築生産と法制度 : 建築主,設計…
日本建築学会/編
日本における意匠権の取得と侵害に関…
倉内 義朗/著
医療福祉施設計画・設計のための法令…
日本医療福祉建築…
欠陥住宅被害救済の手引
日本弁護士連合会…
都市・建築・不動…2018-2019
田村 誠邦/著,…
基本建築関係法令…平成30年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令…平成30年版法令編
国土交通省住宅局…
世界で一番やさしい省エネ法 : キ…
ビューローベリタ…
意匠法
末吉 亙/著
基本建築関係法令…平成29年版告示編
国土交通省住宅局…
基本建築関係法令…平成29年版法令編
国土交通省住宅局…
民法改正で変わる住宅トラブルへの対…
民法改正と住宅問…
デザイン保護法制の現状と課題 : …
麻生 典/編,C…
プロが読み解く増改築の法規入門 :…
日経アーキテクチ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001777035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&Aでわかる!建築意匠権のトリセツ リスクとメリットを知るためのガイドブック |
書名ヨミ |
キュー アンド エー デ ワカル ケンチク イショウケン ノ トリセツ |
著者名 |
中村 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ユキオ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
520.91
|
分類記号 |
520.91
|
ISBN |
4-7615-2853-9 |
内容紹介 |
意匠権とは何なのかという初歩的な知識から、実務上のトラブルにつながるリスク、知っておきたい手続きまで、建築・不動産に関わる疑問を40の問いに整理。弁理士が対話形式で徹底的に解説する。 |
著者紹介 |
中尾国際特許事務所副所長、パートナー弁理士。一般社団法人日本知財学会会員。日本、米国など世界各国での特許権、意匠権、商標権などの知的財産権の取得・鑑定業務に従事。 |
件名 |
建築-法令、意匠登録 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
そもそも意匠権とは何なのか、という初歩的な知識から、実務上のトラブルにつながるリスクや、知っておきたい手続きなど、建築・不動産にかかわる人の気になる疑問を40の問いに整理。基本知識をまとめる基礎編と、実務上のノウハウを解説する実務編に分けて、専門家である弁理士が、対話形式で徹底的に解説します。 |
(他の紹介)目次 |
1 基礎編(おさえておきたい!意匠権の基本 大企業だけじゃない!意匠権のリスクとメリット) 2 実務編(こんなときどうする?注意したい建築実務 実践してみよう!意匠権の取得プロセス) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 幸雄 中尾国際特許事務所副所長、パートナー弁理士。日本、米国、欧州、中国、韓国、ロシア、インド、台湾などの世界各国での特許権、意匠権、商標権などの知的財産権の取得・鑑定業務に従事。建築業界ともつながりが深い各分野の国家資格者で構成された企業サポートチーム「中小企業支援センター」の知財担当メンバー。日本弁理士会所属。特定侵害訴訟代理業務付記。一般社団法人日本知財学会会員。デジタルアーカイブ学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ