蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310651599 | 497.6/キ/ | 2階図書室 | WORK-433 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nearchos C.Panayi 三林 栄吾 深澤 真一 友成 博 根岸 慎一 中嶋 亮 山田 邦彦 江間…
歯科矯正学 CAD CAM 3Dプリンタ
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
Parametric Design…
石津 優子/著,…
入門金属3Dプリンター技術
日本溶接協会AM…
歯科矯正学
後藤 滋巳/編集…
建築のカタチ : SketchUp…
安藤 直見/著,…
はじめて学ぶAutoCAD 202…
鈴木 孝子/著
クック・トゥ・ザ・フューチャー :…
石川 伸一/著,…
できるJw_cad 8パーフェクト…
櫻井 良明/著,…
AutoCADで3D攻略読本 : …
鳥谷部 真/著
やさしくわかる矯正歯科治療 : 歯…
日本成人矯正歯科…
はじめて学ぶAutoCAD 202…
鈴木 孝子/著
Autodesk Revit+Tw…
玉井 香里/著
0歳からのおうち矯正
鈴木 設矢/著
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
AutoCADを200%使いこなす…
阿部 秀之/著
プラモデルのための3Dプリンター&…
小泉 史人/著
SOLIDWORKSアドバンストテ…
八戸 俊貴/共著…
失敗しないインビザライン
廣光 敦/著
予防矯正のための口腔筋機能療法 :…
徳倉 圭/著
鉄道模型3Dプリンタガイド : …2
永井 健太/解説
はじめてでもできるFusion 3…
田中 正史/著
やさしく学ぶSketchUp : …
Obra Clu…
歯の矯正をしたらどうなるの?
ハリエット・ブラ…
まんがでわかる!子どもの将来を明る…
瓜生 和彦/著
できるAutoCAD : 2022…
矢野 悦子/著,…
Autodesk Revitではじ…
山形 雄次郎/著
CADが一番わかる : CADの操…
大高 敏男/著,…
咬み合わせが気になったら読む本 :…
齋藤 幸彦/著
AutoCAD Civil 3D …
Civilユーザ…
3Dプリンタ用新規材料開発
萩原 恒夫/監修
3DAモデルの使い方とDTPDへの…
電子情報技術産業…
写真でわかる子どもの矯正治療ガイド…
石川 基/著
最短で学ぶVectorworks建…
辻川 ひとみ/著…
大切なのは咬み合わせ矯正歯科がわか…
牛久保 順一/著
笑顔を長所にするマウスピース歯列矯…
瓜生 和彦/著
歯のマウスピース矯正 : 抜かない…
岸本 雅吉/著,…
アライナー矯正歯科治療
Sandra T…
子どもの歯並びをよくする方法 : …
網野 重人/著,…
リモート診療によるマウスピース型矯…
尾島 賢治/監修
素顔の自分をアップデートする、オン…
吉住 淳/著
建築のカタチ : 3Dモデリングで…
安藤 直見/著,…
産業用3Dプリンターの最新技術と市…
Fusion 360マ…ベーシック編
小原 照記/著,…
有名歯科医が教える!わが子を美男&…
黒瀬 基尋/著
はじめてでも簡単!3Dプリンタで自…
田中 浩也/監修…
はじめて学ぶAutoCAD LT作…
鈴木 孝子/著
おとなの矯正歯科BOOK : 知れ…
日本臨床矯正歯科…
一般歯科のDr・DHがともに取り組…
保田 好隆/著,…
実践で学ぶ!Fusion 360 …
水野 操/著,毛…
わかる!使える!3Dプリンター入門…
水野 操/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001767780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎から学ぶデジタル時代の矯正入門 IOSと3Dプリンターを応用したカスタムメイド矯正装置 |
書名ヨミ |
キソ カラ マナブ デジタル ジダイ ノ キョウセイ ニュウモン |
著者名 |
Nearchos C.Panayi/編集
|
著者名ヨミ |
Nearchos C Panayi |
著者名 |
三林 栄吾/監訳 |
著者名ヨミ |
ミツバヤシ エイゴ |
著者名 |
深澤 真一/監訳 |
著者名ヨミ |
フカサワ シンイチ |
出版者 |
クインテッセンス出版
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
497.6
|
分類記号 |
497.6
|
ISBN |
4-7812-0943-2 |
内容紹介 |
ボリュームスキャンやサーフェススキャン、3Dプリント、CADソフトウェア、人工知能(AI)など、矯正歯科で使われている最新のデジタル技術について詳説。日々の臨床に落とし込むキーポイントを伝授する。 |
件名 |
歯科矯正学、CAD、CAM、3Dプリンタ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
デジタル化と自動化により、矯正歯科診療のあり方は変化してきている。現在のテクノロジーでは口腔内スキャン、CBCT画像、CADソフトウェアから仮想患者を作成し、歯列模型をバーチャルで操作することができる。これにより、より適切で正確な治療計画の立案が可能になるだけでなく、患者とのコミュニケーションも円滑になる。しかし、われわれをもっとも興奮させるのは、矯正装置の大部分をインオフィスで設計しプリントできるということだろう。本書は、ボリュームスキャンやサーフェススキャン、3Dプリント、CADソフトウェア、人工知能(AI)など、矯正歯科で使用されている現在のデジタルテクノロジーについて解説した後、矯正歯科治療におけるこれらのテクノロジーの応用を提示し「歯科医師が自分で設計すること(design it yourself)」について深く掘り下げている。さらに、自院完結型のデジタル矯正歯科医院に必要なテクノロジーがすべて記載され、仮想患者をデジタルで診断・評価し、個別の治療計画を立て、カスタムメイドの矯正装置をインオフィスで設計・製作することに焦点が当てられている。 |
(他の紹介)目次 |
序説―歯科のニューノーマル 1 矯正歯科における3Dテクノロジー(矯正歯科におけるCBCT サーフェススキャン 積層造形 矯正歯科医院のデジタルワークフロー) 2 矯正歯科における3D装置(インオフィスカスタム装置設計 矯正歯科専用のソフトウェアを使用したカスタム装置の設計 インオフィスカスタム矯正用ブラケット:UBracketsソフトウェア インオフィスでカスタマイズした舌側矯正装置 インオフィスクリアアライナー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パナイ,ネアルコス DDS、DOrth、MOrth。キプロスのリマソールに拠点を置く矯正歯科医で、現在はアテネ国立カポディストリア大学医学部(ギリシャ)実験外科学講座のPhD候補となっている。彼は、アテネ歯科大学(1992〜1997年)で歯学を、テルアビブ大学(1998〜2001年)で歯科矯正学を学んだ後、開業し、キプロスのリマソールとラルナカにある2つの診療所を完全デジタル化した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三林 栄吾 みつばやし歯科・矯正歯科クリニック(愛知県)。日本デジタル矯正歯科学会理事長。シュアスマイル研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深澤 真一 銀座矯正歯科(東京都)。日本デジタル矯正歯科学会専務理事。スピード矯正研究会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 友成 博 鶴見大学歯学部歯科矯正学講座教授。日本矯正歯科学会認定医・指導医・臨床指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 根岸 慎一 日本大学松戸歯学部歯科矯正学講座教授。日本矯正歯科学会認定医・指導医・臨床指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ