蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
朝比奈凛之助捕物暦 [2] 文春文庫 駆け落ち無情
|
| 著者名 |
千野 隆司/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013130996 | 913.6/チノ/2 | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013464500 | 913.6/チノ/2 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
東区民 | 3112747542 | 913/チ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
白石区民 | 4113321741 | 913/チ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
西区民 | 7113214600 | 913/チ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
菊水元町 | 4313137525 | 913/チ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
もいわ | 6312035717 | 913/チ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
はちけん | 7410408293 | 913/チ/2 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001767177 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
千野 隆司/著
|
| 著者名ヨミ |
チノ タカシ |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2023.5 |
| ページ数 |
254p |
| 大きさ |
16cm |
| ISBN |
4-16-792040-1 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| 書名 |
朝比奈凛之助捕物暦 [2] 文春文庫 駆け落ち無情 |
| 書名ヨミ |
アサヒナ リンノスケ トリモノゴヨミ |
| 内容紹介 |
河岸の船具小屋で付火があり、焼け跡から死体が発見された。報せを聞いた定町廻り同心の朝比奈凛之助は、早速探索をはじめる。同じ頃、祝言を控えた薬種問屋の娘が姿を消し、蠟燭問屋が賊に襲われる事件が相次いで起こり…。 |
| 叢書名 |
文春文庫 |
| (他の紹介)内容紹介 |
元外交官で作家の佐藤優先生がわかりやすく解説! |
| (他の紹介)目次 |
1 たくさんの人の命を救った日本人 2 人道支援・国際協力につくした日本人 3 外交で活躍した古代の日本人は? 4 中世の外交で活躍した人は? 5 西洋との外交の始まり 6 近代日本の外交を支えた人たち |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 優 1960年、東京生まれ。作家・元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了。主な著書に『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社、第59回毎日出版文化賞特別賞受賞)、『自壊する帝国』(新潮社、新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)、その他著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 髙橋 良祐 日本モンテッソーリ教育綜合研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 裕之 前千代田区立番町小学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ