蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8012271089 | 210/ニ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
苗穂・本町 | 3410001592 | J21/ニ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
菊水元町 | 4310006228 | 210/ニ-7/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東月寒 | 5210008081 | 210/ニ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001001769 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本の歴史 7 新装改訂 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ レキシ シンソウカイテイ |
| 著者名 |
家永 三郎/編
|
| 著者名ヨミ |
イエナガ サブロウ |
| 出版者 |
ほるぷ出版
|
| 出版年月 |
1996.11 |
| ページ数 |
0222 |
| 大きさ |
28*22 |
| 分類記号 |
210.08
210.7
|
| 分類記号 |
210.08
210.7
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
誰かに媚びたり偽ったりすることなく、ありのままの自分で仕事をしたい。無理せずに、ちゃんと成果を出したい。がんばりが正当に評価され、チームや仲間に必要とされる存在でいたい。もちろん仕事を通して成長もしたい。そんなあなたのために、この本を書きました。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに 会社では教えてくれない「正しい仕事のやり方」 第1章 仕事で大切にしたい3つのこと―20代が仕事で大切にしたい3つのこと 第2章 仕事をする上で知っておきたいこと―仕事の能力は後天的に身につく 第3章 毎日の仕事で大切にしたいこと―一瞬で終わる仕事は、一瞬で終わらせる 第4章 人付き合いで大切にしたいこと―コミュニケーションは「失点」しなければい 第5章 「心」の健康のために大切にしたいこと―「感情」を「論理」で支配する 第6章 ひとつ上の仕事をするために大切にしたいこと―「より大きな成果」を出すために おわりに 「好きな人と仕事をする」ために |
| (他の紹介)著者紹介 |
飯塚 勇太 株式会社サイバーエージェント専務執行役員。1990年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。2011年、サイバーエージェントの内定者時代に、友人らと開発・運営した写真を1日1枚投稿し共有するスマートフォンアプリ「My365」を立ち上げ、21歳で株式会社シロク設立と同時に代表取締役社長に就任(現任)。2014年、当時最年少の24歳でサイバーエージェント執行役員に就任。2018年株式会社シーエー・モバイル(現:CAM)代表取締役、2020年株式会社タップル代表取締役に就任(現任)。2020年サイバーエージェント専務執行役員に就任(現任)。『20代が仕事で大切にしたいこと―ありのままの自分で成果が出る3つのルール』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ