蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
手話教室を始めるための7つのステップ 手話を楽しむ生き方
|
| 著者名 |
藤乃/著
|
| 出版者 |
セルバ出版
|
| 出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181045287 | 801.9/フ/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013116797 | 801/フ/ | 図書室 | 7A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013371986 | 801/フ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5013125348 | 801/フ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
澄川 | 6013139065 | 801/フ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
白石区民 | 4113312757 | 801/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
南区民 | 6113240342 | 801/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
新琴似新川 | 2213154517 | 801/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
菊水元町 | 4313135479 | 801/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
藤野 | 6213183467 | 801/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001756465 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
藤乃/著
|
| 著者名ヨミ |
フジノ |
| 出版者 |
セルバ出版
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-86367-798-2 |
| 分類記号 |
378.28
|
| 分類記号 |
801.92
|
| 書名 |
手話教室を始めるための7つのステップ 手話を楽しむ生き方 |
| 書名ヨミ |
シュワ キョウシツ オ ハジメル タメ ノ ナナツ ノ ステップ |
| 副書名 |
手話を楽しむ生き方 |
| 副書名ヨミ |
シュワ オ タノシム イキカタ |
| 内容紹介 |
手話で副業も夢ではない! 「手話の先生になり、自宅教室をはじめる方法」を7つのステップに分けて、誰もが挑戦しやすい手順で解説する。指文字の手話表現が動画で視聴できるQRコード付き。 |
| 著者紹介 |
沖縄県豊見城市出身。「日本全国の手話好きを繫げるオンラインアカデミー」を設立。 |
| 件名1 |
手話
|
| (他の紹介)内容紹介 |
著名な三人の文学者は、どのように発言し行動したのか!「文学=生命」に関わる者としての問いかけ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 吉本隆明の原発容認論(「反・反核」思想の再登場 「反・反核」思想の歴史) 第2部 大江健三郎の「反核」論(前史―戦後文学者の「核」論 「フクシマ」と大江健三郎) 第3部 村上春樹の「反核スピーチ」をめぐって(村上春樹は『ニュークリア・エイジ』『極北』の翻訳から何を学んだのか? 村上春樹発言と「反核」運動史 村上春樹擁護の陥穽―加藤典洋の「フクシマ」論) |
| (他の紹介)著者紹介 |
黒古 一夫 1945(昭和20)年12月群馬県生まれ。法政大学大学院博士課程満期退学、現在、文芸評論家、筑波大学名誉教授、華中師範大学外国語学院大学院特別招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ