検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知的障害のある人の青年期の教育権保障 教育と福祉「二つの専攻科」の比較から    

著者名 辻 和美/著
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310555568378.6/ツ/2階図書室WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南 果歩 田中 容代 柿原 さゆり 守時 タツミ
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001680201
書誌種別 図書
書名 知的障害のある人の青年期の教育権保障 教育と福祉「二つの専攻科」の比較から    
書名ヨミ チテキ ショウガイ ノ アル ヒト ノ セイネンキ ノ キョウイクケン ホショウ 
著者名 辻 和美/著
著者名ヨミ ツジ カズミ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2022.5
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-86342-329-9
内容紹介 「子どもから大人へ」「学校から社会へ」の移行期に、どんな学びを準備するのか。学校専攻科と福祉事業型専攻科の「二つの専攻科」の実践から、知的障害のある人の青年期教育の課題とこれからを考える。
著者紹介 1964年三重県生まれ。日本福祉大学大学院福祉社会開発研究科博士課程にて博士号(社会福祉学)取得。学校法人特別支援学校聖母の家学園教諭。社会福祉法人わかたけ評議員。
件名 知的障害
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。