山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法     

著者名 森 公任/監修   森元 みのり/監修
出版者 三修社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013394008673/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012980030673/ス/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
312.9 312.9
政治地理 戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001432346
書誌種別 図書
書名 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる特定商取引法と消費者取引の法律問題トラブル解決法     
書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ ズカイ ト キュー アンド エー デ ワカル トクテイ ショウトリヒキホウ ト ショウヒシャ トリヒキ ノ ホウリツ モンダイ トラブル カイケツホウ 
著者名 森 公任/監修
著者名ヨミ モリ コウニン
著者名 森元 みのり/監修
著者名ヨミ モリモト ミノリ
出版者 三修社
出版年月 2019.11
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 673.3
分類記号 673.3
ISBN 4-384-04830-8
内容紹介 事業者が消費者と取引をする際に重要となる消費者取引法、特定商取引法、割賦販売法について、Q&A形式で解説。また、契約の一般的なルールとなる法律や制度なども説明する。2020年4月施行の民法改正等に対応。
件名 特定商取引に関する法律、消費者契約法、割賦販売法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激動世界のしくみを深く読み解く。現代人の必須教養「地政学」の二つの世界観を理解することで、この500年間に起きた戦争の「構造を視る力」をゼロから身につける!
(他の紹介)目次 第1部 地政学とは何か(英米系地政学と大陸系地政学の対峙
地政学理論の対立の構図〜マッキンダーとハウスホーファー〜
対立する地政学理論の展開〜スパイクマンとシュミット〜)
第2部 地政学から見た戦争の歴史(ヨーロッパにおける戦争の歴史
地政学から見た20世紀の冷戦
冷戦終焉後の世界とロシア・ウクライナ戦争)
第3部 地政学から見た日本の戦争(英米系地政学から見た戦前の日本
大陸系地政学から見た戦中の日本
戦後日本の密教としての地政学)
第4部 地政学から見た現代世界の戦争(現代世界の武力紛争の全体構図
世界各地域の紛争の構図
自由で開かれたインド太平洋と一帯一路)
(他の紹介)著者紹介 篠田 英朗
 1968年、神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。同大大学院政治学研究科修士課程修了。ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス(LSE)博士課程修了、Ph.D.(国際関係学)を取得。広島大学准教授、ケンブリッジ大学客員研究員などを経て、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授(国際関係論)。著書に『平和構築と法の支配―国際平和活動の理論的・機能的分析』(創文社、大佛次郎論壇賞受賞)、『「国家主権」という思想―国際立憲主義への軌跡』(勁草書房、サントリー学芸賞受賞)、『集団的自衛権の思想史―憲法九条と日米安保』(風行社、読売・吉野作造賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。