機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説窒素と環境の科学 人と自然のつながりと持続可能な窒素利用    

著者名 林 健太郎/編   柴田 英昭/編   梅澤 有/編
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180903148435.5/ズ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
402.8 402.8
科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001637986
書誌種別 図書
書名 図説窒素と環境の科学 人と自然のつながりと持続可能な窒素利用    
書名ヨミ ズセツ チッソ ト カンキョウ ノ カガク 
著者名 林 健太郎/編
著者名ヨミ ハヤシ ケンタロウ
著者名 柴田 英昭/編
著者名ヨミ シバタ ヒデアキ
著者名 梅澤 有/編
著者名ヨミ ウメザワ ユウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.12
ページ数 6,181p
大きさ 26cm
分類記号 435.53
分類記号 435.53
ISBN 4-254-18057-2
内容紹介 人類の窒素利用は、食料や原料といった大きな便益を得る代わりに、窒素汚染という脅威をもたらしていることを解説するとともに、持続可能な窒素利用に向けた世界と日本の取り組みを紹介し、我々がなすべきことを提案する。
著者紹介 農業・食品産業技術総合研究機構農業環境研究部門主席研究員。人間文化研究機構総合地球環境学研究所客員教授。博士(農学)。
件名 窒素、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 地球から月へ(ツィオルコフスキー、ゴダード、オーベルト)
直径58センチの月―人類初の人工衛生(コロリョフ)
ちいさな宇宙飛行士たち(宇宙に行った動物たち)
V2ロケット―38万キロメートルの夢(ヴェルナー・フォン・ブラウン)
宇宙への梯子(ガガーリン)
宇宙飛行士たち―アポロ11号、月へ(アポロ11号)
生還への道(アポロ13号)
23センチからはじまった宇宙開発(日本の宇宙開発)
エピローグ 地球から月へ、そしてその先へ(補給機ジュール・ヴェルヌ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。