蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行
|
著者名 |
金井 真紀/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112725324 | 388/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
豊平区民 | 5113174543 | 388/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
とにかくかわいいいきものことわざ1…
ふじもと めぐみ…
東大生に挑戦!語彙力アップなぞ解き…
卯月 啓子/監修…
いきものだらけのことば図鑑
金田一 秀穂/監…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
すごい!ことわざ図鑑 : マンガで…
北澤 篤史/著,…
言いたいことがぴったり見つかる!こ…
青山 由紀/監修…
新レインボーことわざ辞典 : 慣用…
世界の故事名言ことわざ : 総解説…
江川 卓/[ほか…
ミニマムで学ぶ中国語のことわざ
千野 明日香/著…
ことわざ探検のススメ
時田 昌瑞/著
ことわざ まなびの天才
原 ゆたか/原作
ことわざびっくり事典 : わらえる…
こざき ゆう/文…
世界のねこことわざ
noritama…
ことわざの生態学 : 森・人・環…続
只木 良也/著
むげんことわざものがたり
大串 ゆうじ/[…
子どもも大人も今日から使いたくなる…
深谷 圭助/監修
なんちゃってことわざ辞典
中川 ひろたか/…
パンダといっしょに学ぶ世界のことわ…
高氏 貴博/写真
天気のことわざは本当に当たるのか考…
猪熊 隆之/著
12歳までに知っておきたいことわ…4
桂 聖/監修,カ…
頭じゃロシアはわからない : 諺で…
小林 和男/著
12歳までに知っておきたいことわ…3
桂 聖/監修,カ…
ことわざ絵つづりいろはかるた
大田垣 晴子/著
マインクラフトでおぼえることわざ1…
Project …
12歳までに知っておきたいことわ…1
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…2
桂 聖/監修,カ…
どうぶつことわざ辞典
小林 朋道/監修
例解学習ことわざ辞典
白坂 洋一/監
ことわざから出会う心理学
今田 寛/編著
ことわざなるほど100話
福井 栄一/著
ことわざ・格言・箴言 : 人生を豊…
アリス・オニール…
世界のことわざ : ものの見方が変…
時田 昌瑞/監修
どうぶつ英語フレーズ大集合!
河本 望/著,宇…
世界のふしぎなことわざ図鑑 : 3…
北村 孝一/著,…
たぶん一生使わない?異国のことわざ…
時田 昌瑞/著,…
だじゃれことわじゃ
ななもり さちこ…
旺文社標準ことわざ慣用句辞典
雨海 博洋/監修…
ことわざ比較の文化社会学 : 日英…
金子 勇/著
絵っ?でみることわざ・慣用句 : …
はせ みつこ/著…
「言いたいこと」から引ける慣用句・…
西谷 裕子/編
ことわざしょうてんがい
かんべ あやこ/…
ツッコミ!ことわざ・慣用句 : な…
金田一 秀穂/監…
世界ことわざ比較辞典
日本ことわざ文化…
まんがことわざ事典
深谷 圭助/監修
ことわざヒーロー★だるマン : こ…
塚本 やすし/作…
絵で楽しむ江戸のことわざ
時田 昌瑞/[著…
ミニマムで学ぶスペイン語のことわざ
星野 弥生/著,…
ミニマムで学ぶドイツ語のことわざ
藤村 美織/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001733608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行 |
書名ヨミ |
オバアチャン ワ ネコ デ テーブル オ フキナガラ イッタ |
著者名 |
金井 真紀/著
|
著者名ヨミ |
カナイ マキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
388.8
|
分類記号 |
388.8
|
ISBN |
4-00-061573-0 |
内容紹介 |
おばあちゃんが猫でテーブルを拭く? ヒョウのしっぽをつかむ? 風を食べる? マオリ語、バスク語、ズールー語、台湾語など、世界36の言語の心が喜ぶことわざを、イラストとともに紹介する。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。テレビ番組の構成作家などを経て、文筆家・イラストレーター。著書に「聞き書き世界のサッカー民」「日本に住んでる世界のひと」など。 |
件名 |
ことわざ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
好奇心とスケッチブックをたずさえて、ことわざを拾い集める旅に出発!フィンランドでは、おばあちゃんが猫でテーブルを拭く?エチオピアでは、ヒョウのしっぽをつかむ?マレーシアでは、風を食べる?世界36言語の、心が喜ぶことわざ大公開。 |
(他の紹介)目次 |
表面に振りかけたパクチー(タイ語) ヒョウのしっぽをつかむな…(アムハラ語) 最高の料理人でも豆を焦がす(スペイン語) 「やり方はいくらでもある」と…(フィンランド語) 月の明るいあいだに糸を紡げ(ビルマ語) あなたが風でも、必ず嵐に遭うだろう(アラビア語) 鼻が邪魔だと思う象はいない(ズールー語) きのこと名乗ったからには、籠に入れ(ロシア語) チャペラをかぶって、世界を歩こう(バスク語) 虎に翼(朝鮮語)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
金井 真紀 1974年、千葉県生まれ。テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て、2015年より文筆家・イラストレーター。任務は「多様性をおもしろがること」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ