検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

青春20世紀美術講座 激動の世界史が生んだ冒険をめぐる15のレッスン    

著者名 新見 隆/著
出版者 東京美術
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181034257702/ニ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
702.07 702.07
美術-歴史-現代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727123
書誌種別 図書
書名 青春20世紀美術講座 激動の世界史が生んだ冒険をめぐる15のレッスン    
書名ヨミ セイシュン ニジッセイキ ビジュツ コウザ 
著者名 新見 隆/著
著者名ヨミ ニイミ リュウ
出版者 東京美術
出版年月 2022.12
ページ数 225,14p
大きさ 19cm
分類記号 702.07
分類記号 702.07
ISBN 4-8087-1236-5
内容紹介 芸術の根源には、「恐怖」があり、「病」が原点。それを芸術家たちがどう受け入れ、乗り越えたか。「アーツ・アンド・クラフツ運動」「キュビズム」「シュルレアリズム」などをテーマに20世紀美術を軽快に論じる。
著者紹介 広島県尾道生まれ。武蔵野美術大学造形学部教養文化・学芸員課程教授。アートビオトープ那須キュレーター。イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。著書に「時を超える美術」など。
件名 美術-歴史-現代
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 モノマネ、迎合を吹っ飛ばせ!アートが社会を救うのだ!現代の危機・病を解決する、希望の芸術家たちを見よ。
(他の紹介)目次 近代とアート
アーツ・アンド・クラフツ運動
アール・ヌーヴォー
ウィーン世紀末
キュビズム
ロシア構成主義
アール・デコ
ダダイズム
アウトサイダー・アート
コンセプチュアル・アート
デ・ステイル
バウハウス
シュルレアリズム
抽象表現主義
「人間回復」を目指すヒューマニズムとしての「ポストモダン」
(他の紹介)著者紹介 新見 隆
 1958年広島県尾道生まれ。慶応義塾大学文学部仏文科卒。専門は美術史、デザイン史、美術館・博物館学。セゾン美術館学芸員をへて、武蔵野美術大学造形学部教養文化・学芸員課程教授。元大分県立美術館館長。アートビオトープ那須キュレーター。イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。慶應義塾大学アート・センター訪問所員。パナソニック汐留ミュージアム「ウィーン工房1903‐1932―モダニズムの装飾的精神」展(2011年)の企画監修によって「第7回西洋美術振興財団賞・学術賞」を受賞。アーティストとして個展も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。