蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117283242 | 596.2/ム/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012519061 | 596.2/ム/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9012829827 | 596.2/ム/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600369629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の旅ごはん 平成食の風土記 |
書名ヨミ |
ニホン ノ タビゴハン |
著者名 |
向笠 千恵子/著
|
著者名ヨミ |
ムカサ チエコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
596.21
|
分類記号 |
596.21
|
ISBN |
4-09-387688-6 |
内容紹介 |
18の隠れ里を巡り、スローフードと呼ばれる伝統食品から、コンビニやスーパーで売っているものまでを実際に食べてみる。贅沢に風土と食べものを体験しつつ、「食」という切り口から人や土地を味わい、見つめ直す一冊。 |
著者紹介 |
東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。フードジャーナリスト、エッセイスト。農水省食のアメニティ・コンテスト審査員。ごはん文化研究所主宰。著書に「ごはんどき器どき」など。 |
件名 |
料理(日本)、食生活、日本-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)目次 |
政治・社会情勢 経済動向 貿易・投資動向 経済・貿易政策と制度 対日関係 産業動向 市場環境 基礎データ |
内容細目表
前のページへ