蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181111253 | R367.1/ジ/ | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
図書情報館 | 1310651078 | 367.1/ジ/ | 2階図書室 | LIFE-210 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001786997 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ジェンダー統計年鑑 日本・世界 2023 1920▷2021 |
| 書名ヨミ |
ジェンダー トウケイ ネンカン |
| 著者名 |
インデックス株式会社/編集
|
| 著者名ヨミ |
インデックス カブシキ ガイシャ |
| 出版者 |
インデックス
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
606p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
367.1
|
| 分類記号 |
367.1
|
| ISBN |
4-904375-90-7 |
| 内容紹介 |
人口、世帯・家族、労働、生活時間・無償労働、家計・資産、教育・学習、社会保障・福祉など、日本のジェンダーに関する1920〜2021年の統計データを収録。人口の推移、失業率といった世界のジェンダー統計も掲載する。 |
| 件名 |
性差-統計 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人々の平和を願い続けた人、好きなことに情熱を注いだ人、世界を変えようと戦った人―。未来を切り開いた22人の女性たちのストーリー。 |
| (他の紹介)目次 |
ミステリーのじょおうとよばれたさっか アガサ・クリスティー きょうりゅうのかせきをはっけんした メアリー・アニング 『サザエさん』をうみだしたにんきまんがか はせがわまちこ ぶたいでかつやくしせかいてきにゆうめいになったじょゆう サラ・ベルナール オーストリアゆいいつのじょせいのこくおう マリア・テレジア 『まくらのそうし』をかいたへいあんじだいのさっか せいしょうなごん ちきゅうのかんきょうほごにとりくんだ ワンガリ・マータイ じょしだいがくのせつりつにこうけんしたじつぎょうか ひろおかあさこ アメリカせんじゅうみんぞくとヨーロッパをつないだ ポカホンタス アメリカのうちゅうかいはつをささえたすうがくしゃ キャサリン・ジョンソン〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
堀米 薫 農業(水稲・山林・和牛飼育)、児童文学作家。農業や自然をモチーフに、児童書、ノンフィクション、絵本などを数多く執筆。『チョコレートと青い空』(そうえん社)で第41回日本児童文芸新人賞を受賞。一般社団法人日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ