蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界がキューバの高学力に注目するわけ
|
著者名 |
吉田 太郎/著
|
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117672782 | 372.5/ヨ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000086539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界がキューバの高学力に注目するわけ |
書名ヨミ |
セカイ ガ キューバ ノ コウガクリョク ニ チュウモク スル ワケ |
著者名 |
吉田 太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ タロウ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
372.591
|
分類記号 |
372.591
|
ISBN |
4-8067-1374-6 |
内容紹介 |
幼稚園から大学まで教育費はタダ。中南米統一国際試験で2位以下を大きく引き離す高得点をあげ、世界の教育専門家を驚嘆させたキューバ。「格差なき教育大国」の革命的教育法の謎に迫る最新リポート。 |
著者紹介 |
1961年東京生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科中退。長野県農業大学校勤務。著書に「世界がキューバ医療を手本にするわけ」「200万都市が有機野菜で自給できるわけ」など。 |
件名 |
キューバ-教育 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
バレーボールのルールについて、写真とイラストでわかりやすく解説。ジュニアプレーヤーはもちろん、指導者、保護者もルールを正しく知ることでバレーボールがもっと楽しくなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 バレーボールはどんなスポーツ?(コートに関する基礎知識 ネットに関する基礎知識 ボールに関する基礎知識 ほか) 第2章 知っておきたい基本のルール(フェアプレーの精神 位置を示すポジションの特徴 ほか) 第3章 大会に出てみよう(おもな年間スケジュール チームを探す ほか) 第4章 クイズでルールを学ぼう(バレーボール全般に関するクイズ サービスに関するクイズ ほか) 資料(審判の役割 正しいネットの張りかた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小柴 滋 1959年生まれ。日本体育大学体育学部社会体育学科を卒業後、東京都立高校教諭となる。90年に日本バレーボール協会A級審判員取得。97年には国際バレーボール連盟国際審判員を取得し、数々の国際大会を経験した。2013年に日本バレーボール協会審判規則委員会指導部長に就任。日本バレーボール協会審判規則委員会委員長を経て、19年より公益財団法人東京都バレーボール協会専務理事に就任。バレーボール普及のため、いまも数々の大会運営に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ