蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方
|
| 著者名 |
暦本 純一/編
|
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
旭山公園通 | 1213142357 | 336/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310497670 | 336.2/レ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001556438 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方 |
| 書名ヨミ |
モウソウ スル アタマ シコウ スル テ |
| 著者名 |
暦本 純一/編
|
| 著者名ヨミ |
レキモト ジュンイチ |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
236p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.2
|
| 分類記号 |
336.2
|
| ISBN |
4-396-61748-6 |
| 内容紹介 |
「新しいことを生み出す」には、思考のフレームを意識して外したり、新しいアイデアを形にし、伝えたりするためのちょっとしたコツが必要。そういった思考の方法や発想のコツなどを具体的に紹介する。 |
| 著者紹介 |
東京工業大学理学部情報科学科修士課程修了。東京大学大学院情報学環教授、ソニーコンピュータサイエンス研究所フェロー・副所長、ソニーCSL京都ディレクター。博士(理学)。 |
| 件名 |
問題解決、思考、創造性 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
久蔵の息子・大助の着物の袂に、助けを乞う結び文が入れられた。大助は身に覚えがないと言うが、文の切実な願いを感じた久蔵は、探索を始めることに。大助が学問所の帰りに立ち寄った店を調べて回ると、この数日甘味処“桜や”の雨戸が閉まり、老夫婦と孫娘の姿も消えているという。結び文との繋がりは?シリーズ第十四弾。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤井 邦夫 1946年北海道生まれ。テレビドラマ「特捜最前線」で脚本家デビュー。以後、刑事ドラマ、時代劇を中心に、監督、脚本家として多くの作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ