蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117379941 | 324.8/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700428469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Q&A不動産登記法 |
書名ヨミ |
キュー アンド エー フドウサン トウキホウ |
著者名 |
清水 響/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒビキ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
33,547p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.86
|
分類記号 |
324.86
|
ISBN |
4-7857-1433-8 |
内容紹介 |
「一問一答新不動産登記法」「一問一答不動産登記法等一部改正法」を不動産登記法の条文ごとに並び替え、Q&A形式で解説する。不動産登記令・規則・通達について加筆・再編集し、新信託法による登記手続を踏まえた改訂版。 |
著者紹介 |
昭和35年京都生まれ。東京大学法学部卒業。東京地方裁判所判事。 |
件名 |
不動産登記法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
授業づくりのヒントがいっぱい!文学の思いがけない発見を楽しもう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 最初の2週間(授業がはじまるまで 1時間目 最初の授業 2時間目 オリエンテーション ほか) 第2章 文学の授業をつくる(まずはひとつ ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」 太宰治「走れメロス」 ほか) 第3章 リモートによる国語の授業(リモート授業の依頼 ちょっと緊張しています 実験!リモートで一斉に朗読してみる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高原 史朗 法政大学日本文学科卒。中学校を退職後、大東文化大学・埼玉大学・千葉大学等非常勤講師。全生研研究全国委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ