蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
本当のウクライナ 訪問35回以上、指導者たちと直接会ってわかったこと ワニブックス|PLUS|新書
|
著者名 |
岡部 芳彦/著
|
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013182948 | 302/オ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似新川 | 2213164342 | 302/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
はっさむ | 7313111150 | 302/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001687820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当のウクライナ 訪問35回以上、指導者たちと直接会ってわかったこと ワニブックス|PLUS|新書 |
書名ヨミ |
ホントウ ノ ウクライナ |
著者名 |
岡部 芳彦/著
|
著者名ヨミ |
オカベ ヨシヒコ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
302.386
|
分類記号 |
302.386
|
ISBN |
4-8470-6676-4 |
内容紹介 |
2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵略が始まって以降、ウクライナへの関心が高まっている。ウクライナ研究の第一人者が、リアルなウクライナの姿とあまり知られていない日本との交流について紹介する。 |
件名 |
ウクライナ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウクライナ研究の第一人者だけが知る、対ロシア関係の真実と親日国としての姿。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まだまだ「知られざる大国」のウクライナ(陽気で、明るく、美味しい国 ボルシチは実はウクライナ料理 ほか) 第2章 知られざる日宇交流史―その100年史(「ソ連からの独立後」だけではない 宮沢賢治も憧れたウクライナの地 ほか) 第3章 誰も知らないウクライナ政界の人物群像(ウクライナの内政 目の当たりにしたウクライナ国会 ほか) 第4章 なぜウクライナはロシアに狙われたのか―2014年を境に変わったことと変わらなかったこと(ドネツクを16回訪れて 2014年、日本で目にしたロシアの「下準備」 ほか) 第5章 ウクライナ・ロシア戦争―なぜゼレンスキーは持ちこたえられたのか(ウクライナの閣僚平均年齢 若手の登用―失敗から成功へ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡部 芳彦 1973年9月9日、兵庫県生まれ。神戸学院大学経済学部教授、同国際交流センター所長。博士(歴史学)(中部大学:2021年)、博士(経済学)(神戸学院大学:2015年)。ウクライナ国立農業科学アカデミー外国人会員ウクライナ研究会(国際ウクライナ学会日本支部)会長。主な受賞歴:ウクライナ内閣名誉章(2021年)、ウクライナ最高会議章(2019年)、ウクライナ大統領付属国家行政アカデミー名誉教授(2019年)、ウクライナ国立農業科学アカデミー名誉章(2017年)、名誉博士(ウクライナ国立農業科学アカデミー・アグロエコロジー環境マネジメント研究所第68号、2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ