蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人づき合いの輪が広がる会話術 コミュニケーションを広げれば人生もっと楽しくなる これだけは知っておきたい
|
著者名 |
中山 庸子/監修
福々 ちえ/絵
|
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117888792 | 385.9/ナ/ | 1階図書室 | 47B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
実験キング : 実験対決 シーズ…1
ストーリーa./…
できた!楽しい!おもしろい!科学の…
左巻 健男/編著
しお
セシル・ジュグラ…
マンガでたのしむ!科学の実験 : …
うえたに夫婦/著…
3歳から親子でできる!もっとおうち…
いわママ/著
ふうせん
セシル・ジュグラ…
魔法のおうち実験教室 : 楽しくあ…
まえママ/著
レモン
セシル・ジュグラ…
たまご
セシル・ジュグラ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …50
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …49
洪 鐘賢/絵,[…
実験と観察がわかる
藤子・F・不二雄…
大人のための自由研究ガチ解説 : …
I O編集部/編…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …48
洪 鐘賢/絵,[…
3歳から親子でできる!おうち実験&…
いわママ/著
ドラえもん学びワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
今日から楽しい科学実験図鑑
川村 康文/著
発見がいっぱい!科学の実験 : や…
秋山 幸也/監修
できる!自由研究 :…小学3・4年生
ガリレオ工房/編…
できる!自由研究 :…小学1・2年生
ガリレオ工房/編…
できる!自由研究 :…小学5・6年生
ガリレオ工房/編…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …47
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …46
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …45
洪 鐘賢/絵,[…
レッツサイエンス!科学実験&…ラボ2
五十嵐 美樹/監…
食べて楽しむ科学実験図鑑
尾嶋 好美/著
レッツサイエンス!科学実験&…ラボ1
五十嵐 美樹/監…
本当はおもしろい中学入試の理科続
尾嶋 好美/著
小学生のおもしろ科学実験身近なふし…
キッズ科学ラボ/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …44
洪 鐘賢/絵,[…
宇宙をめざせ!科学実験大図鑑 : …
JAXA宇宙教育…
4・5・6さいのかがくあそび : …
藤森 平司/監修
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …43
洪 鐘賢/絵,[…
本当はおもしろい中学入試の理…[正]
尾嶋 好美/著
世界を変えた実験と研究 : 歴史と…
齋藤 勝裕/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …42
洪 鐘賢/絵,[…
小学生からのわくわく!おうち実験室
市岡 元気/著
おうちじっけん号 : ミライの科学…
山岡 潤一/著,…
小学生からのわくわく!おうち実験室
市岡 元気/著
親子で作れる!摩訶不思議なサイエン…
太田 さちか/[…
おうちサイエンス : 自宅が研究室…
五十嵐 美樹/著
きみもできるか!?天才科学者からの…
マイク・バーフィ…
親子で楽しむ!おもしろ科学実験12…
川村 康文/著,…
わくわく科学実験図鑑 : な…工作編
クリスティーナ・…
わくわく科学実験図鑑 : な…工作編
クリスティーナ・…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …41
洪 鐘賢/絵,[…
わくわく自由研究 : 理科が…6年生
辻 健/監修,国…
わくわく自由研究 : 理科が…5年生
辻 健/監修,国…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …40
洪 鐘賢/絵,[…
わくわく自由研究 : 理科が…4年生
辻 健/監修,国…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700471889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人づき合いの輪が広がる会話術 コミュニケーションを広げれば人生もっと楽しくなる これだけは知っておきたい |
書名ヨミ |
ヒトズキアイ ノ ワ ガ ヒロガル カイワジュツ |
著者名 |
中山 庸子/監修
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ ヨウコ |
著者名 |
福々 ちえ/絵 |
著者名ヨミ |
フクフク チエ |
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
139p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
385.93
|
分類記号 |
385.93
|
ISBN |
4-7779-0916-2 |
内容紹介 |
近所、親戚、友人、恋人…。人生を豊かにしてくれる人とのおつき合い。小さな心遣いでやりとり上手になるコツをイラストでわかりやすく解説する。 |
件名 |
社交、話しかた |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「東大卒の女性たち」はたとえ人生の壁にぶつかっても、泣き寝入りでは終わらせない。個の力を磨き、何歳からでも自分の人生をやり直し、切り拓く。彼女たちこそ、次代の「働き方」の開拓者だった―。孤独、挫折、ハラスメント…誰もがぶつかる「人生の壁」をどう乗り越えたのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東大女子は第二東大生?―中野信子(一九九八年工学部卒) 第2章 均等法の前と後―赤松良子(五三年法学部卒)、栗崎由子(七八年教養学部卒) 第3章 過剰順応の果てに―豊田真由子(九七年法学部卒) 第4章 優等生という病―山口真由(二〇〇六年法学部卒) 第5章 少数派の地方公立出身者―宮下里美(仮名、〇七年教育学部卒)、北村紗衣(〇六年教養学部卒) 第6章 結婚の「王道」―あられ(ハンドルネーム、〇八年工学部卒)、三輪記子(〇二年法学部卒) 第7章 東大男子もつらいよ 第8章 新しい世代へ―藤田優(二〇年教育学部卒)、上野千鶴子(東大名誉教授)がみた東大 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋山 千佳 ジャーナリスト。1980年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞社に入社。記者として大津、広島の両総局を経て、大阪社会部、東京社会部で事件や教育などを担当。2013年に退社し、フリーに。九州女子短期大学特別客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ