機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オーストラリア学校経営改革の研究 自律的学校経営とアカウンタビリティ    

著者名 佐藤 博志/著
出版者 東信堂
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118201953374/サ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
161.3 161.3
宗教社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000189450
書誌種別 図書
書名 オーストラリア学校経営改革の研究 自律的学校経営とアカウンタビリティ    
書名ヨミ オーストラリア ガッコウ ケイエイ カイカク ノ ケンキュウ 
著者名 佐藤 博志/著
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者 東信堂
出版年月 2009.7
ページ数 9,307p
大きさ 22cm
分類記号 374
分類記号 374
ISBN 4-88713-929-9
内容紹介 オーストラリア・ビクトリア州の学校経営政策の分析を通して、自律的学校経営におけるアカウンタビリティのメカニズムを解明。学校経営改革の背景の検討、政策分析はもとより、事例研究から改革の効果と問題点も論じる。
件名 学校経営、オーストラリア-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古来、神のもとに人は集い、共同体を繁栄させた。しかし人とのつながりが薄れ、神の存在すら問われる現代、宗教を超える物語を、われわれは見つけられるのか?大英博物館とBBCのプロジェクトから生まれた、世界各紙誌絶賛の1冊!
(他の紹介)目次 第4部 イメージの力(女性守護者
再生される信仰と美術作品
意味を重ねる
人生を変えるイメージ
イメージを拒み、言葉を崇める)
第5部 唯一の神、よろずの神(多神教の恵み
一神教の力
土地の精霊
神がわれらとともにあるなら
寛容と非寛容)
第6部 地と天の力(天命
御国が来ますように
圧迫
「神はいない!」
ともに生きる)
(他の紹介)著者紹介 マクレガー,ニール
 1946年イギリス生まれ。美術史家。美術学術誌「バーリントン・マガジン」の編集者を経て、1987〜2002年までロンドンのナショナル・ギャラリー館長を務めたのち、2002〜2015年まで大英博物館館長。2010年、イギリスで最も名誉とされるメリット勲章を受章した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高里 ひろ
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。