山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

患者の話は医師にどう聞こえるのか 診察室のすれちがいを科学する    

著者名 ダニエル・オーフリ/[著]   原井 宏明/訳   勝田 さよ/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180678880490.1/オ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013417346490.1/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニール・マクレガー 高里 ひろ
2022
161.3 161.3
宗教社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001532235
書誌種別 図書
書名 患者の話は医師にどう聞こえるのか 診察室のすれちがいを科学する    
書名ヨミ カンジャ ノ ハナシ ワ イシ ニ ドウ キコエル ノカ 
著者名 ダニエル・オーフリ/[著]
著者名ヨミ ダニエル オーフリ
著者名 原井 宏明/訳
著者名ヨミ ハライ ヒロアキ
著者名 勝田 さよ/訳
著者名ヨミ カツダ サヨ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.11
ページ数 282,11p
大きさ 20cm
分類記号 490.14
分類記号 490.14
ISBN 4-622-08951-3
内容紹介 最大にして最良の診断ツールは医師と患者の会話。患者は伝える努力をしているだろうか? 医師は受け取る努力をしているだろうか? 米国の内科医がヒューマンストーリーを通して、医師と患者のコミュニケーションを徹底分析。
著者紹介 1965年生まれ。ニューヨーク在住の内科医。ベルビュー病院勤務。ニューヨーク大学医学部准教授。著書に「医師の感情」など。
件名 医療、医師、患者、コミュニケーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 氷河時代から未来まで―大英博物館元館長が世界中から選んだ、博物館の収蔵品や建築、場所を通じて楽内する、宗教と信仰の壮大な歴史。
(他の紹介)目次 信じることと所属すること
第1部 くり返す営みの中のわれわれの場所(信じることの始まり
火と国家
生命と死の水
光の回帰
収穫と敬意)
第2部 ともに信じる(死者と生きる
出産と母体
伝統の中の居場所
祈りを捧げる
歌の力)
第3部 信仰を示す場所(神の家
神への贈りもの
聖なる殺し
巡礼者になる
祭りのとき)
(他の紹介)著者紹介 マクレガー,ニール
 1946年イギリス生まれ。美術史家。美術学術誌「バーリントン・マガジン」の編集者を経て、1987〜2002年までロンドンのナショナル・ギャラリー館長を務めたのち、2002〜2015年まで大英博物館館長。2010年、イギリスで最も名誉とされるメリット勲章を受章した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高里 ひろ
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。