蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
イギリスの美、日本の美 ラファエル前派と漱石、ビアズリーと北斎
|
| 著者名 |
河村 錠一郎/著
|
| 出版者 |
東信堂
|
| 出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180837437 | 723.3/カ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001579685 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イギリスの美、日本の美 ラファエル前派と漱石、ビアズリーと北斎 |
| 書名ヨミ |
イギリス ノ ビ ニホン ノ ビ |
| 著者名 |
河村 錠一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
カワムラ ジョウイチロウ |
| 出版者 |
東信堂
|
| 出版年月 |
2021.4 |
| ページ数 |
4,219p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
723.33
|
| 分類記号 |
723.33
|
| ISBN |
4-7989-1691-0 |
| 内容紹介 |
開国で西洋文化が流入した明治時代、日本の芸術もまた、遠いイギリスの芸術文化に影響を与えていた。20世紀初頭以降今日に至るイギリスと日本の「美」の奥深い関係性を浮かび上がらせる。絵画や本の装丁等の図版を多数収録。 |
| 著者紹介 |
一橋大学大学院言語社会研究科名誉教授。イギリス世紀末美術・文学専門。著書に「ビアズリーと世紀末」「ワーグナーと世紀末の画家たち」など。 |
| 件名 |
絵画-イギリス、ジャポニスム、日本文学-歴史-明治時代、日本美術-歴史-近代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
伝説のやくざ・仔犬の音吉の襲撃を受けて以来、愛する孫の桃子が万が一にも危険な目に遭ってはならぬと、何より楽しみな桃子との交流をしばらく控えることにした元目付の愛坂桃太郎。そんな傷心の桃太郎に、さらに衝撃を与える出来事が。なんと五つしか歳の違わないかつての上役が惚けてしまったというのだ。桃子の成長を見届けるため、まだ惚けるわけにはいかない桃太郎は、惚けを防ぐ術を探しはじめるのだが…。孫を背負って悪を斬る、大人気時代小説シリーズ、第八弾! |
内容細目表
前のページへ