検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ファッションとテクノロジー 英国ヴィクトリア朝ミドルクラスの衣生活の変容    

著者名 長谷部 寿女士/著
出版者 春風社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180910085383.1/ハ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
383.15 383.15
ファッション-歴史 イギリス-歴史-19世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001645956
書誌種別 図書
書名 ファッションとテクノロジー 英国ヴィクトリア朝ミドルクラスの衣生活の変容    
書名ヨミ ファッション ト テクノロジー 
著者名 長谷部 寿女士/著
著者名ヨミ ハセベ スメジ
出版者 春風社
出版年月 2021.11
ページ数 378,6p
大きさ 22cm
分類記号 383.15
分類記号 383.15
ISBN 4-86110-762-7
内容紹介 工業化を遂げた19世紀英国において、「テクノロジー」はファッションにどのような影響を与えたのか。ミドルクラス女性のファッションに焦点を当て、着飾るという行為に対する意識と実践の変容を明らかにする。
件名 ファッション-歴史、イギリス-歴史-19世紀
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 工業化を遂げた19世紀英国において、「テクノロジー」はファッションにどのような影響を与えたのか。ミドルクラス女性のファッションに焦点を当て、ミシンの普及や衣服改革運動を論じつつ、着飾るという行為に対する意識と実践の変容を明らかにする。
(他の紹介)目次 テクノロジーとファッションが結びついた時代
第1部 ファッションアイテムにおけるテクノロジー クリノリン、カシミア・ショール、バッスルと身体シルエットの変遷(一八五〇年代〜一八六〇年代のクリノリン・スタイルに見るテクノロジー
一九世紀イギリスの模造品ショールのデザイン―フランスとインドからの影響
一八七〇年代〜一八八〇年代のバッスルスタイルと装飾、ディスプレイ)
第2部 衣服製作過程におけるテクノロジーと、衣生活の変化(ミシン産業の進展とミドルクラスへの普及
パターンの進展と衣服製作の変容)
第3部 反装飾によるテクノロジー パリ・モードの模倣から脱したオリジナリティの追求(唯美主義の有用性と個性の表現―ホイス夫人のマニュアル本におけるドレイの唯美性を通じて
衣服改革運動のなかのドレスにみるテクノロジー―針からハサミへ)
手の経験から生まれる服装意識
(他の紹介)著者紹介 長谷部 寿女士
 日本女子大学ほか非常勤講師。博士(文学)。専門はイギリスを中心とした服飾文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。