検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

バスケットボールの動き向上トレーニング 競技力が上がる体づくり    

著者名 佐藤 晃一/著   鈴木 良和/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013051668783.1/サ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113263877783/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 晃一 鈴木 良和
2021
783.1 783.1
バスケットボール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001645255
書誌種別 図書
書名 バスケットボールの動き向上トレーニング 競技力が上がる体づくり    
書名ヨミ バスケットボール ノ ウゴキ コウジョウ トレーニング 
著者名 佐藤 晃一/著
著者名ヨミ サトウ コウイチ
著者名 鈴木 良和/著
著者名ヨミ スズキ ヨシカズ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2021.12
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 783.1
分類記号 783.1
ISBN 4-583-11244-2
内容紹介 バスケットボールの技術向上につながる、よりよい体の動かし方とトレーニング法を紹介。スキルとエクササイズの関係から、体幹エクササイズ、基本のストレッチ・エクササイズ、トレーニングプログラムの作成までを解説する。
著者紹介 1971年生まれ。福島県出身。アスレティックトレーナー、スポーツパフォーマンスコーチ。
件名 バスケットボール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NBAのアスレティックトレーナーとして8年間活躍し、バスケットボール日本代表アスレティックトレーナーを務める佐藤晃一氏と、育成年代の指導に定評のある株式会社エルトラック代表・鈴木良和氏が、技術向上につながる、よりよい体の動かし方とそのトレーニング法を伝える。スキルとスポーツパフォーマンスの関係性を正しく示しながら、競技力アップの課題は、スキルだけでなくむしろ体の使い方だったことに気づかせてくれる。ケガをしやすい、またはスキル練習がなかなか習得できない中学生、高校生、すべてのバスケットボールプレーヤー、多くの指導者に届けたい「バスケットボールの動きをつくる参考書」。
(他の紹介)目次 0 スキルと体の動かし方
1 スキルとエクササイズの関係
2 体幹エクササイズ
3 基本のストレッチ
4 基本のエクササイズ
5 トレーニングプログラムの作成
(他の紹介)著者紹介 佐藤 晃一
 アスレティックトレーナー、スポーツパフォーマンスコーチ。1971年生まれ、福島県出身。東京国際大学教養学部国際学科卒業。渡米しイースタンイリノイ大学体育学部アスレティックトレーニング学科卒業。アリゾナ州立大学大学院キネシオロジー研究科バイオニクス修士課程修了後、アリゾナ州立大学スポーツメディスン・アシスタントアスレティックトレーナーに就任し、陸上競技、クロスカントリー、レスリング、アメリカンフットボール、女子体操、バスケットボールチームなどを計9年サポート。2008年からNBAからワシントン・ウィザーズでリハビリテーション・コーディネーター。2013年からNBAミネソタ・ティンバーウルフズでスポーツパフォーマンスディレクター。2016年から日本バスケットボール協会スポーツパフォーマンス部会部会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 良和
 株式会社ERUTLUC代表。1979年生まれ、茨城県出身。千葉大学大学院在学中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。株式会社ERUTLUCを立ち上げ、小・中学生を中心に、高校生から幼稚園児までバスケットボールの普及・強化に努める。「なりうる最高の自分を目指そう」を理念とするジュニア期コーチングの専門家。日本バスケットボール協会公認A級コーチ。日本バスケットボール協会ナショナル育成キャンプヘッドコーチ、男子日本代表のサポートコーチ、女子日本代表のアシスタントコーチも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。