検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

SDGsな生活のヒント あなたの物の使い方が地球を救う    

著者名 タラ・シャイン/著   武井 摩利/訳
出版者 創元社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180900177519/シ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180911786R519/シ/Law16特設展示8130A参考資料貸出禁止在庫   ×
3 東区民3112709120519/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 西野7213070340519/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タラ・シャイン 武井 摩利
2021
519 519
環境問題 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001634213
書誌種別 図書
書名 SDGsな生活のヒント あなたの物の使い方が地球を救う    
書名ヨミ エスディージーズ ナ セイカツ ノ ヒント 
著者名 タラ・シャイン/著
著者名ヨミ タラ シャイン
著者名 武井 摩利/訳
著者名ヨミ タケイ マリ
出版者 創元社
出版年月 2021.11
ページ数 256p
大きさ 23cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-422-40065-5
内容紹介 日常生活で使う100以上の品物を取り上げ、どのような使い方をすれば地球に負荷をかけずに生活できるかを解説する。持続可能な生活をするためのヒント、環境問題に関する各国の取り組みも紹介。
著者紹介 環境科学者。気候変動と持続可能な開発に関する国際レベルの活動に携わる。家庭や職場での持続可能な生活を目指して教育や推進活動を行う社会企業「チェンジ・バイ・ディグリーズ」の代表。
件名 環境問題、持続可能な開発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日常生活で使う100以上の品物を取り上げて、「物の使い方」をどう変えれば地球環境にポジティブな影響を与えられるかを教えてくれる、スタイリッシュなガイド。持続可能な選択をするための情報が満載。
(他の紹介)目次 キッチン
掃除・洗濯
リビングルーム
ベッドルーム
バスルーム
庭とガレージ
職場と学校
余暇時間
パーティーとお祝い
(他の紹介)著者紹介 シャイン,タラ
 環境科学者。気候変動と持続可能な開発に関する国際レベルの活動に20年以上携わり、複数の国の政府、世界の指導者たち、企業や国際機関のアドバイザーを務めた経験を持っている。家庭や職場での持続可能な生活を目指して教育や推進活動を行う社会企業「チェンジ・バイ・ディグリーズ(Change by Degrees)」の代表。また、使い捨てプラスチックを減らす地域社会活動「プラスチックフリー・キンセイル」の共同創設者でもある。BBCやRTE(アイルランド放送協会)では自然ドキュメンタリー番組のプレゼンターを務め、機会があれば海で泳いでいる。女性科学者のためのグローバルリーダーシッププログラム「ホームワード・バウンド(Homeward Bound)」のメンバーで、2019年1月には南極探検隊に参加した。アイルランドのキンセイルで夫と2人の子供とともに暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武井 摩利
 翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。