検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行政をハックしよう ユーザー中心の行政デジタルサービスを目指して    

著者名 吉田 泰己/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310601321317.6/ヨ/2階図書室WORK-482一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
317.6 317.6
行政-データ処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001627169
書誌種別 図書
書名 行政をハックしよう ユーザー中心の行政デジタルサービスを目指して    
書名ヨミ ギョウセイ オ ハック シヨウ 
著者名 吉田 泰己/著
著者名ヨミ ヨシダ ヒロキ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2021.11
ページ数 254p
大きさ 21cm
分類記号 317.6
分類記号 317.6
ISBN 4-324-11026-3
内容紹介 行政の方向性を握る、行政サービスや業務でのデジタル技術活用。行政官が行政サービスのデジタル化というテーマにどのような思考を持って現状に立ち向かい、組織を変革し、デジタル化を推進していくべきかのアイデアを纏める。
著者紹介 1983年生まれ。多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム(TCL)修了。経済産業省商務情報政策局情報プロジェクト室長。
件名 行政-データ処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 行政デジタルサービス開発のために知っておきたい2つの思考と3つの開発手法から、マインドセットと組織づくりまでを1冊に網羅。政府内で行政のデジタル化を推進する著者による行政組織がどう変わるべきかの提言。すべての行政官、必読の書!
(他の紹介)目次 プロローグ デジタルテクノロジーで行政の「当たり前」を変えよう
1 行政組織、行政官の置かれる環境と役割の変化
2 なぜ行政のデジタル化を進める必要があるのか
3 経済産業省DXの取り組みが目指してきたもの、達成できていないもの
4 行政組織に欠けている2つの思考
5 アーキテクチャ思考でビジネス・デジタルガバメントの事例を見る
6 行政デジタルサービスを開発するための3つの手法
7 IT企業のような行政組織を目指す
8 新型コロナウイルス感染拡大で見えた行政サービスの課題
9 目指すべきGovernment as a Serviceの方向性
エピローグ デジタルコンフィデンスを持って行政をハックするために
(他の紹介)著者紹介 吉田 泰己
 経済産業省商務情報政策局情報プロジェクト室長、1983年生まれ。東京大学公共政策大学院修了後、2008年経済産業省入省。法人税制、地球温暖化対策、エネルギー政策等を担当したのち、2015年7月より留学。シンガポール国立大学で経営学修士(MBA)、リー・クワンユー公共政策大学院で公共経営学修士を取得、ハーバードケネディスクールにフェローとして在籍、各国のデジタルガバメントの取り組みについて学ぶ。2017年7月に帰国後、経済産業省情報プロジェクト室の室長補佐として省内のデジタル・トランスフォーメーション及び事業者向け行政手続のデジタル化を推進。2020年7月より現職。2021年3月、第2期多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム(TCL)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。