検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なまめかし 奈良・平安の文学と日本のこころ    

著者名 加藤 要/著
出版者 駒草出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180863250910.2/カ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.23 910.23
日本文学-歴史-奈良時代 日本文学-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001623543
書誌種別 図書
書名 なまめかし 奈良・平安の文学と日本のこころ    
書名ヨミ ナマメカシ 
著者名 加藤 要/著
著者名ヨミ カトウ カナメ
出版者 駒草出版
出版年月 2021.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
分類記号 910.23
分類記号 910.23
ISBN 4-909646-47-7
内容紹介 「万葉集」「古今和歌集」から計100首以上の和歌を解説。「竹取物語」「伊勢物語」などの物語や「枕草子」などの随筆、「土佐日記」などの日記文学からも引用し、幅広い階層の人々の暮らしや風俗、思考等を民俗学的に探る。
著者紹介 昭和19年千葉県生まれ。國學院大學文学部文学科卒業。文化庁文化部国語課国語調査官等を経て、千葉経済大学非常勤講師。著書に「中古・中世の和歌・日記・物語論」がある。
件名 日本文学-歴史-奈良時代、日本文学-歴史-平安時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イマジネーションあふれる古の世界を、私見を交えずやさしく紹介!『万葉集』や『古今和歌集』などの和歌に加え、『竹取物語』や『枕草子』などの読み物の一部も引き、意味をつかみます。奈良・平安時代の人々の暮らしやこころに触れる一冊。
(他の紹介)目次 第1章 触らぬ神に祟りなし“鎮魂の民俗”(「神の祟り」とは
「枕」に籠められた意味とは ほか)
第2章 しでのたおさ“ほととぎすの民俗”(ほととぎすは、山に居る鳥
ほととぎすが導く初夏の訪れ ほか)
第3章 闇のうつつ“愛の民俗”(「女」の嗜み
「音」に聞く―噂の女性へ贈る歌 ほか)
第4章 月は無情か“月の民俗”(月の神は若返りの水を持っている?
『竹取物語』に学ぶ名付けの由来 ほか)
第5章 酒なくて、何のおのれが桜かな“桜の民俗”(「お花見」と呪術的な飾りもの
主役は梅から桜の花へ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。