蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181026220 | J03/プ/ | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
旭山公園通 | 1213143595 | J03/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スティーブン・ビースティー リチャード・プラット 宮坂 宏美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001612162 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
モノのできかた図鑑 輪切り図鑑クロスセクション |
| 書名ヨミ |
モノ ノ デキカタ ズカン |
| 著者名 |
スティーブン・ビースティー/画
|
| 著者名ヨミ |
スティーブン ビースティー |
| 著者名 |
リチャード・プラット/文 |
| 著者名ヨミ |
リチャード プラット |
| 著者名 |
宮坂 宏美/訳 |
| 著者名ヨミ |
ミヤサカ ヒロミ |
| 出版者 |
あすなろ書房
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
31p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
033
|
| 分類記号 |
033
|
| ISBN |
4-7515-3045-0 |
| 内容紹介 |
ダイヤの指輪、ミイラ、ロケット…。大きなものから小さなものまで、作られる経過を輪切りにして、その構造を徹底図解。緻密な断面図で外から見えない「ふしぎ」に迫る。観音開きのページあり。 |
| 著者紹介 |
1961年イギリス生まれ。イラストレーター。「輪切り図鑑クロスセクション」が世界的なベストセラーとなる。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
浪人となった元藩士とその妻の貧しくも温かい長屋暮らし「酔いどれ鳶」、検屍を専門とする医者と産婆の夫婦「室の梅」、人に言えぬ過ちや悩みを聞く、聞き屋与平の逸話「雑踏」、古道具屋に簪を売りにきた幼い姉弟の切ない情愛を描いた「びいどろ玉簪」など6編を精選。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
宇江佐 真理 1949年北海道生まれ。作家。95年に「幻の声」でオール讀物新人賞を受賞しデビュー。2000年に『深川恋物語』で吉川英治文学新人賞、01年に『余寒の雪』で中山義秀文学賞を受賞。15年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊池 仁 1944年神奈川県生まれ。文芸評論家。歴史・時代小説の評論を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ