検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばのスケッチブック     

著者名 楠本 憲吉/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114346547810.4/KU92/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
135.2 135.2
Spinoza Baruch de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000351623
書誌種別 図書
書名 ことばのスケッチブック     
書名ヨミ コトバ ノ スケツチブツク 
著者名 楠本 憲吉/著
著者名ヨミ クスモト ケンキチ
出版者 PHP研究所
出版年月 1980
ページ数 0227
大きさ 19
分類記号 810.4
分類記号 810.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スピノザは主著『エチカ』において、理想とした自由なる人相互の間に真の感謝がみられると述べている。神に対してはどうか。スピノザの明言はない。神に対する知的愛は感謝といえるのか、問わねばならない。感謝は成熟した感情である。「稔るほど、こうべを垂るる稲穂かな」
(他の紹介)目次 第1章 スピノザの宗教観(宗教か哲学か
信仰による宗教
知性による宗教
知性による宗教―続き)
第2章 スピノザの思想における「感謝」
第3章 「感謝」の構造(…が
…に対して
…について
感謝する)
第4章 神に対する知的愛は感謝といえるか(問い
応答
結び)
第5章 回顧と展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。