蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180065609 | S219.9/ア/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マヤ・ドゥシコウワ ロルフ・クレンツァー 女子パウロ会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001025478 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あの日、僕らは戦場で 少年兵の告白 |
| 書名ヨミ |
アノ ヒ ボクラ ワ センジョウ デ |
| 著者名 |
NHKスペシャル制作班/作
|
| 著者名ヨミ |
エヌエイチケー スペシャル セイサクハン |
| 出版者 |
新日本出版社
|
| 出版年月 |
2016.2 |
| ページ数 |
94p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
219.9
|
| 分類記号 |
219.906
|
| ISBN |
4-406-05942-8 |
| 内容紹介 |
沖縄本島北部の山岳地帯で米軍と戦った少年兵たちがいた。戦後70年経った今、元少年兵たちが戦争の秘められた事実を語る。NHKスペシャルを小・中学生向けに単行本化。 |
| 件名 |
沖縄県-歴史、太平洋戦争(1941〜1945) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わたしがもし、自宅で死んだとしたら、ひとり暮らしなのできっと「孤独死」と言われるだろうが、わたしは、「おひとり死」と言われたい。人からみてどんなにみじめな死に方でも、本人が自分の生き方を貫いたのであれば、それは、孤独死ではない。そのようなわびしい言い方は、今まで人生を頑張ってきた故人に対して失礼である。ひとりの人の死は「孤独死」ではなく、「おひとり死」だ。日本の超高齢社会を考えると、結婚しているとか、子供がいるとかの次元を超えて、「おひとり死」がこれからの普通の死に方になるだろう。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 ひとりで死ぬ時代がついに来た 2章 えっあの人が亡くなった?―ひとりで逝く幸せ 3章 「孤独」こそ「おひとり死」を極上にする 4章 「おひとり死」を成し遂げた人から学ぶこと 5章 おひとり死を成功させるための人間関係 6章 人に迷惑をかけずに、きれいさっぱり死にたい人のために |
内容細目表
前のページへ