蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
大事なものから捨てなさい メイコ流笑って死ぬための33のヒント
|
| 著者名 |
中村 メイコ/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013337213 | 772/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
元町 | 3013002500 | 772/ナ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013312014 | 772/ナ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8013267953 | 772/ナ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
西岡 | 5013073829 | 772/ナ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
清田 | 5514019453 | 772/ナ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
澄川 | 6013188922 | 772/ナ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
中央区民 | 1113236879 | 772/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
白石区民 | 4113316691 | 772/ナ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
西区民 | 7113216910 | 772/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
厚別西 | 8213221750 | 772/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
厚別南 | 8313295571 | 772/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
藤野 | 6213151183 | 772/ナ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001003412 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
スター・ウォーズ禅の教え エピソード4・5・6 |
| 書名ヨミ |
スター ウォーズ ゼン ノ オシエ エピソード フォー ファイヴ シックス |
| 著者名 |
枡野 俊明/著
|
| 著者名ヨミ |
マスノ シュンミョウ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2015.12 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
188.84
|
| 分類記号 |
188.84
|
| ISBN |
4-04-601402-3 |
| 内容紹介 |
「スター・ウォーズ」の世界を禅で読み解く書。エピソード4・5・6伝説の名シーンを、シンプルでありながらも生きていくための智慧がつまった禅語と共に紹介する。 |
| 著者紹介 |
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺第18世住職。多摩美術大学環境デザイン学科教授。庭園デザイナー。日本造園学会賞、横浜文化賞奨励賞、芸術選奨文部大臣新人賞他受賞。 |
| 件名 |
禅宗、スター・ウォーズ(映画) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
87歳で行き着いた「身軽で愉快な暮らし」。最後の片付けのコツ、健康との向き合い方、家族との距離感…。心がこんなに軽くなるなんて。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 ものを捨てたら、身軽な暮らしが待っていた(未練をハサミで断ち切る「別れの儀式」をしよう 捨てても消えない「形のない財産」 ほか) 第2部 頑張らない、我慢しない、気楽に日々を送るコツ(転倒、骨折して気づいた「怪我の功名」 家事を頑張りすぎてはいけません ほか) 第3部 大切な家族とも、距離をとって生きる(結婚五十年、夫婦が辿り着いた程よい距離感 目標は、夫を一日一回笑わせること ほか) 第4部 「老いの常識」にとらわれず、自由に死んでいく(「葬式女優」の理想の別れ方 たくさんの友達と過ごすより、一人が気楽 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中村 メイコ 1934(昭和9)年5月、作家・中村正常の長女として東京に生まれる。二歳八ヵ月のとき映画『江戸っ子健ちゃん』のフクちゃん役でデビュー。以後、女優として映画、テレビ、舞台等で幅広く活躍。1957(昭和32)年、作曲家・神津善行と結婚。カンナ、ハヅキ、善之介の一男二女をもうけ、「神津ファミリー」としても親しまれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ