蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石東 | 4212215430 | 726/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001602864 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
蛭子 能収/著
|
著者名ヨミ |
エビス ヨシカズ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32692-4 |
分類記号 |
726.101
|
分類記号 |
726.101
|
書名 |
おぼえていても、いなくても |
書名ヨミ |
オボエテ イテモ イナクテモ |
内容紹介 |
身の周りでおきたあれこれや世の中でおきているへんなこと、困ったことなどを、つぶやくように描き綴った脱力エッセイ。マンガやイラストも多数収録。『毎日新聞』『サンデー毎日』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。長崎県出身。漫画家、タレント。著書に「ひとりぼっちを笑うな」「蛭子の論語」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和11年2月、日独合作映画「新しき土」撮影隊が来日した。その中に、1人の密命を帯びた工作員がいた。その名はハック、彼は何の目的で来日したのか。国際連盟脱退以来、世界の孤児となった日本とナチス・ドイツ。運命の両国接近は、誰がどのように仕組んだのか。日本を破滅に導くもととなったこの日独防共協定締結の謎に満ちた陰の部分を、多くの資料と証言によって白日のもとにさらす。 |
(他の紹介)目次 |
1 ドクター・ハック(ドクター・ハックを求めて 日独の接近) 2 フライブルクの密議(時代の嵐 機密の漏洩 スターリンの目) 3 ドクター・ハックの工作(日独合作映画「新しい土」 ハック訪日の謎 ファンク夫人を訪ねて バイロイトのヒトラー ナチスとの訣別) 4 スパイたちのたどった道(スターリンとの訣別 クリビツキーの死 日本を愛したスパイ) 座談会 日独防共協定の成立(萩原延寿 松崎昭一 三宅正樹 中田整一) |
内容細目表
前のページへ