山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

武道論 これからの心身の構え    

著者名 内田 樹/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180850885789/ウ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013212978789/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中山 七里
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001601696
書誌種別 図書
著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.7
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-02975-7
分類記号 789
分類記号 789
書名 武道論 これからの心身の構え    
書名ヨミ ブドウロン 
副書名 これからの心身の構え
副書名ヨミ コレカラ ノ シンシン ノ カマエ
内容紹介 「敵」と呼ばれるものが存在しないという広々とした穏やかな境地に至ることが、武道修業の目的である-。武道の教えを解きほぐしながら、危機の時代に人はどう生きるべきか、社会システムはどうあるべきかを縦横無尽に論じる。
著者紹介 1950年東京生まれ。東京都立大学大学院博士課程中退。神戸女学院大学名誉教授。「私家版・ユダヤ文化論」で小林秀雄賞、「日本辺境論」で新書大賞を受賞。
件名1 武道

(他の紹介)内容紹介 民間で科学捜査鑑定を請け負う“氏家鑑定センター”。所長の氏家京太郎のもとに舞い込んだのは、世間を騒がせる連続殺人犯の弁護士からの鑑定依頼だった。若い女性3人を殺害し死体から子宮を抜き取る猟奇的な事件だが、容疑者は、3人のうち1人の犯行だけは否認している。3人の殺害を主張する検察側の鑑定通知書に違和感を感じた氏家は、犯人の体液の再鑑定を試みる。しかし、試料の盗難や職員への暴行など、何者かからの邪魔が相次いで―。警視庁科捜研と真っ向対立しながら挑む裁判の行く末は?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。