蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013149964 | 913.6/カグ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012941369 | 913.6/カグ/1 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4013252525 | 913.6/カグ/1 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8013225837 | 913.6/カグ/1 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
中央区民 | 1113266512 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
北区民 | 2113120022 | 913/カ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
東区民 | 3112737808 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
白石区民 | 4113238291 | 913/カ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
ふしこ | 3213306354 | 913/カ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
栄 | 3312023397 | 913/カ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
白石東 | 4212215901 | 913/カ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
菊水元町 | 4313126346 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
北白石 | 4413170939 | 913/カ/1 | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
もいわ | 6311877861 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
はっさむ | 7313121647 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
はちけん | 7410401710 | 913/カ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Faulkner,William ウィリアム・フォークナー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001298982 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
うちの旦那が甘ちゃんで [1] 講談社文庫 |
| 書名ヨミ |
ウチ ノ ダンナ ガ アマチャン デ |
| 著者名 |
神楽坂 淳/[著]
|
| 著者名ヨミ |
カグラザカ アツシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2018.8 |
| ページ数 |
235p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-511830-6 |
| 内容紹介 |
沙耶の旦那で、風烈廻方同心を拝命している月也は、のほほんとした性格から盗人を取り逃がすことが多く、小者(付き人)たちは愛想を尽かして次々と辞めていった。次の小者を誰にするか、考えあぐねた沙耶が思いついたのは…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろしシリーズ賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
はじまりは、極寒のアラスカの地。コーヒースタンドでアルバイトをしていた高校生サマンサ・コーニグが姿を消したのは二〇一二年二月二日のことだった。警察は最初、彼女が家出したものと考えた。だが、防犯ビデオの映像には、背の高い男が彼女を店内から誘拐する姿がはっきりと映っていた…。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
キャラハン,モーリーン ジャーナリスト・ライター・コラムニスト。「ヴァニティ・フェア」「ニューヨーク・ポスト」などに寄稿。ポップカルチャーから政治問題まで、様々なジャンルに亘る執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村井 理子 翻訳家・エッセイスト。1970年静岡県生まれ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ