蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112742923 | 312/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3312594959 | 312/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001869843 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文藝春秋と政権構想 |
書名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ ト セイケン コウソウ |
著者名 |
鈴木 洋嗣/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヨウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
312.1
|
分類記号 |
312.1
|
ISBN |
4-06-536426-0 |
内容紹介 |
異端の編集者は、あの日、あの夜、政権幹部と何を話していたのか? 安倍晋三、菅義偉、梶山静六、細川護煕との関わりから綴る日本の政治経済裏面史。失われた30年を生んだ経済政策の検証と、今後の経済政策の提言も収録。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。『文藝春秋』編集長などを経てシンクタンクを設立。 |
件名 |
日本-政治・行政、政治家 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
面会と文通で迫る、死刑囚らの深層。 |
(他の紹介)目次 |
元厚生事務次官宅連続襲撃事件(平成20年)―「愛犬の仇討ち」で3人殺傷 小泉毅 相模原知的障害者施設殺傷事件(平成28年)―19人殺害は戦後最悪の記録 植松聖 兵庫2女性バラバラ殺害事件(平成17年)―警察の不手際も大問題に 高柳和也 加古川7人殺害事件(平成16年)―両隣の2家族を深夜に襲撃 藤城康孝 石巻3人殺傷事件(平成22年)―裁判員裁判で初めて少年に死刑判決 千葉祐太郎 関西連続青酸殺人事件(平成19〜25年)―小説「後妻業」との酷似が話題に 筧千佐子 鳥取連続不審死事件(平成16〜21年)―太った女の周辺で6男性が次々に… 上田美由紀 横浜・深谷親族殺害事件(平成20〜21年)―無実を訴えながら死刑確定 新井竜太 |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 健 1971年生まれ。大学卒業後、編集プロダクションなどを経て、フリーのライターに。現在は全国各地で新旧様々な事件を取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ