山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教科書の常識がくつがえる!最新の日本史 時代を動かした“7つの節目”とは  青春新書INTELLIGENCE  

著者名 河合 敦/著
出版者 青春出版社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013048813210/カ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
318.1 318.1
地方自治法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001583943
書誌種別 図書
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 青春出版社
出版年月 2021.5
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04618-3
分類記号 210.04
分類記号 210.04
書名 教科書の常識がくつがえる!最新の日本史 時代を動かした“7つの節目”とは  青春新書INTELLIGENCE  
書名ヨミ キョウカショ ノ ジョウシキ ガ クツガエル サイシン ノ ニホンシ 
副書名 時代を動かした“7つの節目”とは
副書名ヨミ ジダイ オ ウゴカシタ ナナツ ノ フシメ トワ
内容紹介 「時代が動いた瞬間」を知れば、歴史が新しい姿を見せてくる。近年の新説を多く交えながら、あまり知られていないけれどじつはスゴい、真に日本史の画期や分岐点になった出来事を厳選して解説する。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。歴史研究家・歴史作家。多摩大学客員教授。早稲田大学非常勤講師。著書に「繰り返す日本史」「最強の教訓!日本史」など。
件名1 日本-歴史
叢書名 青春新書INTELLIGENCE

(他の紹介)目次 第1章 地方自治の意義・法体系
第2章 地方公共団体の種類・地方公共団体の区域
第3章 住民・住民自治のための制度
第4章 地方公共団体の事務
第5章 条例と規則
第6章 議会
第7章 執行機関
第8章 給付・財務・公の施設
第9章 国・地方公共団体の関係
第10章 地方公共団体の特例と特別地方公共団体
(他の紹介)著者紹介 大島 稔彦
 1945年生まれ。1969年東京大学法学部卒業。元参議院法制局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 敏博
 1961年生まれ。1987年東京大学法学部卒業。現在参議院法制局副部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。